
![]() |
TH17の実装に合わせて、新たに追加されたエリクサーユニットです。
アーチャークイーンを超える射程6の攻撃範囲を持つため、これまで流行した一部の配置に対して有効的な強さを持っています。ユニット単体では絶望的に弱い致命的な弱点を持っていることが欠点かもしれません。
攻撃速度が遅いですが一撃当たりのダメージが高いユニットとなっています。見た目と性能に癖がありますが、ハマったときの強さは一方的な制圧が可能です。
効果が薄い | サイドカット |
---|---|
![]() | ![]() |
スピアスローワーは攻撃速度が遅いため、エターナルトームの効果時間中に破壊率を伸ばすことが難しいです。
射程の長さと一撃の重さが特徴的なユニットで防衛設備に接近する必要がありません。被弾を減らして遠距離から少しずつ施設を破壊することになるので、ファイアボールでサイドカットをして被弾を減らしたほうが時間切れ対策にもなると考えましょう。
射程5 | 射程6 | 射程7 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ファイボ型の採用が良いと書きましたが、ユニットの射程が合わない都合で「見習いウォーデン」がやられやすい欠点があります。
サイドカットが甘いと横から攻撃されて中心部に到達する前にやられてしまうため、戦闘の序盤から中盤にかけてはゴーレムやアイゴレを先行させて安定感を高めると中心部までスピアスローワーが残りやすいです。
戦闘の終盤にはスピアスローワーの数が減りやすいので、中心部から可能な限り強力な防衛設備を処理して余力で削り切るような戦術になると思ってください。
1個目は横撃ち防止 | 2個目はTH処理 |
---|---|
![]() | ![]() |
スピアスローワーをスーパーボウラーの感覚で使ってしまうと失敗の原因になりやすいです。
レイジの呪文の範囲内にスピアスローワーとヒーラーが共存しにくいため、ユニット数が多いうちにタウンホールまでの安定感を重視しておくと処理速度と回復で進行させることができます。
中心部に入ると広がって逸れてしまって破壊率を落とす原因にもなるので、配置に合わせてタイミングを調整しながら使えるようになることが理想的です。
必ず1つはタウンホール処理に使うようにしてください。スピアスローワーが溶けます。
援軍処理が遅い | スケトラで足止め | 横撃ちで壊滅 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() サイドカット必須 |
スピアスローワー自体は遠距離攻撃で強力ですが、攻撃速度の遅さが本当に致命的でスケルトントラップ一つで壊滅することがあります。
まとまって施設1つに対して与えるダメージは絶大的な強さを持ちますが、それ以上に処理能力とHPが低い繊細な部分を持ち合わせていることです。
本来であればファイアボールでクランの城を処理したいところですが、配置によっては狙いにくさや密集区画を処理したい場面があります。そういった場面での対ユニット適正が低いので壊滅か時間切れの原因になるかもしれません。
戦術的な遠距離攻撃ユニットとしては評価できる強さを持ち合わせているので、中心部から外周部付近まで攻撃しやすい配置に適したユニット性能をしています。
ユニット | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
×6 | ×3 | ×3 | ×3 | ×5 | ×8 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
×1 | ×2 | ×2 | ×1 | – | – |
呪文 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
×2 | ×1 | ×1 | ×3 | ×1 | – |
突破兵器 | |||||
![]() |
– | – | – | – | – |
援軍 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
– | ![]() |
![]() |
×1 | ×1 | ×4 | – | ×1 | ×2 |
ファイボ型スピアスローワー編成です。
サイドカットの重要性を考慮してスパババ、ユニット展開時の外周スケトラ対策にバルキリー、中心部までを安定させるアイゴレの2体採用など、ファイアボールの後の展開を安定させることを重要視しています。
中心部を突破した後にスピアスローワーが分散して火力が落ちてしまうため、少しずつ防衛設備に押し負ける展開になりやすいです。
中心部をバーバリアンキングにフェニックス採用と【スパイクボール×クエイクブーツ】で中心部を吹き飛ばし、やられた後も防衛設備のターゲットを集める役割があります。
中心部を処理して残ったところにロイヤルチャンピオンで後処理をして星3を狙う流れです。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。