
2025年の旧正月イベント「スネークフェスティバル」が開催されました。この記事では、期間限定ユニットや新装備「ヘビのブレスレット」などの情報を掲載しています。おすすめの交換アイテムなども掲載していますので、参考にどうぞ!
ヘビのブレスレット | 召喚ユニット:ヘビ |
---|---|
![]() | ![]() |
バーバリアンキングの新装備「ヘビのブレスレット」が実装されました。
ダメージを受けると蛇を召喚し、バーバリアンキングの攻撃をサポートしてくれる効果があります。また、攻撃速度の上昇やHP増加の効果もある装備です。
イベント開始日 | イベント終了日 |
---|---|
2月7日 (17:00) | 2月28日 (17:00) |
干支の「ヘビ」に合わせた旧正月イベントが開催されました。マルチプレイで相手の村を攻撃して、「赤提灯」を集めて、スネークメダルを獲得しましょう!
期間限定ユニットのアンロックや鉱石、魔法アイテムなどの交換に使えます。
このイベントの参加条件は「タウンホール6以上」です。
スネークバレル | ロケット砲士 |
---|---|
![]() | ![]() |
【スネークバレル】
敵の防衛設備に飛んでいき、樽が落下すると「ヘビ」が大量に出てきます。
クランの都の「スケルトンバレル」のようなユニットなので、ドラゴン編成に混ぜて使うとタゲ取りに役立つかもしれません。
【ロケット砲士】
ロケットで遠距離攻撃ができるユニットです。着弾地点から爆風で後方にもダメージを与えることができます。(ただし、ロケットの威力が高いわけではない)
【期間限定ユニットについて】
今回の期間限定ユニットは、特別に強いユニットではありません。どちらかというと、メインユニットをサポートすることに特化した性能です。強さの基準は人によって変わるため、イベントユニットを使った編成を考えてみるのも面白いかもしれません。
赤提灯のマーク | 資源施設 | 防衛設備 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
相手の村を攻撃する時、防衛設備と資源施設に「赤提灯」が最大3基表示されます。
対象の施設を攻撃することで赤提灯(ポイント)が増え、イベント画面のバーを進めることができるようになっています。
赤提灯(ポイント)は、イベント期間が短くなるにつれて獲得量が増加するため、焦らずにコツコツと攻撃を続けてポイントを稼いでください。
イベパス | メダル | ブルー鉱石 | パープル鉱石 | スター鉱石 |
---|---|---|---|---|
通常 パターン | ![]() 3,100+650 | ![]() 5,000 | ![]() 400 | – |
パス有り パターン | ![]() 5,500 | – | ![]() 600 | ![]() 80 |
通常でのメダル獲得の最大数は、ボーナスロードを含めると 3,750 です。
イベントパスを購入することで合計獲得量が増加するため、課金した場合は最大で 8,950 になります。
※ イベントパスを購入することで『パス有りパターン』の報酬(イベント画面の上の列)が獲得できるようになります。
新装備 | パープル鉱石 | スター鉱石 | 未所持向け |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メダルの使い道については、基本的にヒーロー新装備と交換することがおすすめされます。
しかし、今回は初心者にもおすすめの装備「スパイクボール」が交換できるようになっています。チャレンジやカタログスペックでは、新装備「ヘビのブレスレット」の強さがわかりにくい性能をしています。
そのため、安定と信頼の強さを求めるなら「スパイクボール」を交換したほうがいいかもしれません。
バーバリアンキングはスーパーレア装備が必須級の強さをしているので、お財布に余裕がある方はイベントパスを購入して、2つの装備を確保しておくと安心の選択肢です。(今回だけは”どちらかというとお得”なラインナップです)
新装備「ヘビのブレスレット」は評価が難しいので交換を悩むなら、情報を待った方がいいかもしれません。
2月7日21時30分 追記 |
---|
早速に手に入れて使いましたが、かなり弱いです。 |
無料獲得 | 前回は最大3回 |
---|---|
![]() ▶ クラクラ公式ストア | ![]() 100枚×3回 |
前回のイベントでは、公式ストアから無料獲得分のメダルが最大300枚配布されました。
スーパーセルIDを設定している人であれば、メールアドレスとパスワードを入力するだけでログインすることが可能です。
課金する際もお得なポイントが付きますが、決済方法が限られているのでメダル回収のためにもログインしておくとお得かもしれません。
イベントに合わせてスキンや背景などのデザインに、かなり力が入っています。
バランス調整で不穏な空気が流れていますが、鉱石や装備を獲得するのであれば最大のチャンスといえるイベントです。
祝い事を模したイベントなので、イベントを通してクラクラを楽しみましょう!
趣味でゲーム内のデータを掲載しつつ、いろいろやってみたことをまとめています。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。