
イベントスケジュール |
---|
![]() |
1 – 11:クラン対戦リーグ 1 – 9:チャレンジイベントI 17 – 22:トレジャーハント 22 – 28:スーパーユニットイベント 22 – 28:クランゲーム |
今月の『サイバークラッシュ』は、近未来のディストピアをモチーフにした「サイバーパンク」な世界観となっています。
イメージしやすいアニメ作品のタイトルで説明すると『攻殻機動隊』や『PSYCHO-PASS』、最近の作品では『Vivy -Fluorite Eye’s Song-』などの作品に近いです。が、80-90年代の雰囲気を感じさせるようなヒーロースキンがあります。
今月は、かなりイベント数が少ないオフシーズンです。まったりと村を成長させて、8月のサマーシーズンに備えましょう!
チャレンジイベント |
---|
![]() |
1 – 8日 |
今回の報酬は「研究ポーション」となっているので、全ユーザーにとって優先度が高いチャレンジイベントとなっています。
CWL |
---|
![]() |
1 – 11日 |
6月のアプデ&バランス調整が与えた影響は大きく、空戦術の実質的な弱体化と陸戦術(ヒーラーを使った戦術)の強化につながるものでした。
別記事『2025年6月アプデ後の環境変化』でも書いたように、レジェンド環境が陸戦術に染まりつつあるため、この環境に引っ張られてTH15以上の早上げ陸戦術を使うクランが増加する可能性があります。
クリスタル2以下のリーグは古い戦術に依存したクランとのマッチングになりやすいです。この辺りは運要素も絡むため、あまり環境の変化を感じない一部のクランが「凸系戦術」で変わらずに攻撃してくる可能性が高くなります。
タウンホールが中心部ではない配置(ダイヤモンド型)を選び、突撃艦の飛行距離を伸ばして失敗を誘うなどの対策があると良いかもしれません。
TH13~14以下の環境が実質的な【星3前提環境】になったことで、しばらくは早上げをしない相手とのマッチングをお祈りする日々になるかもしれません。
ロイヤルチャンピオンのレベルを上げ、環境装備「エレクトロブーツ」を装備させた後は「インビジブルの呪文」をぶっかけながらITや投石機を処理すれば勝てるイージーゲームとなります。(ミスをしないように自分との戦いをする)
TH15以上は、現時点で【根っこ≧ドラゴン系>スパイエティ】の順に強い戦術が展開されていますが、おそらく大きな戦術環境の変化はないことが予想されます。
CWL用の最新配置を取り入れて星2以下に抑え、しっかりと防衛して星3を取る戦いになります。
TH17環境は、これまでとは異なる「クラフトステーション」の追加で防衛環境に影響が出てくる可能性が高いです。今後の防衛率に直結することも考慮して、防衛合戦の中で星3を取り続ける実力が問われるようになるかもしれません。
スーパーレア装備を運で引き当てる |
---|
![]() |
17 – 22日 |
これからの『トレジャーハント』では、スーパーレア装備を運よく獲得するためのイベントになります。
以前の宝箱から「エレクトロブーツ」が排出されるようになっているため、このイベントで持っていない人は運を使って引き寄せることになると思ってください。
現状の当たり枠が「スパイクボール」,「ロケットスピア」,「マジックミラー」,「エレクトロブーツ」の4種が環境で使用率が高い装備です。これらの装備を持っていないのであれば、このイベントで引けると運がいいかもしれません。
定期イベント | スーパーユニット |
---|---|
![]() | ![]() |
22 – 28日 | 22 – 28日 |
今回のイベントは「スーパーユニットイベント」と被るため、ちょっとだけ簡単にクランゲームを終わらせることができる可能性があります。
現時点での最速効率が複数アカウントをローテーションすることで、夜村の高速タスクキルを繰り返す完全作業ゲーとなりました。アカウント一つでの高速タスクキルが封じられ、新たなタスクキル環境が誕生しています。
今回はスーパーユニットを効率的に使える可能性があるので、もしかするとストレスフリーでイベントを消化することができるかもしれません。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。