
カスタムショップ | お得なセール | ゴールドパス |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
村の育成と効率的な課金に手を出そうとしたとき、闇雲にセール品を購入すると出費が増えてリアル資源不足になります。
クラクラにおける村の育成と発展は「長期的に継続し続けること」に重点を置いたほうが最終的な出費を減らし、伸ばすべき要素をとことん伸ばすことが将来的な発展につながりやすいことが特徴です。
詳細はあえて伏せますが、セール品をポイント換算して【お得度】を割り出せます。しかし、そんな計算をするよりも【薄利多売でお得なセールを開催する】ことを目的としているので、重要な部分を知るだけで無駄遣いを減らせるかもしれません。
資源獲得系 | 強化系 | 時短系 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
価値が下がる![]() | ![]() | ![]() 価値が上がる |
最新の環境では「訓練時間の廃止」によって資源の価値が大幅に下がり、資源を効率よく使うための手段にお金をかけたほうが強くなれる仕組みが完成しています。
下手な人であっても高トロ帯で雑な攻撃を繰り返す「ボーナス資源狩り」ができるようになったため、無理な早上げであっても回数で資源をカバーできる優しい世界でぬくぬくと成長することが可能です。
このような環境の変化に対して、リアルの時間経過でしか強くなれない問題を解消する合理的な手段が「課金」しかありません。
ルーンなどの資源を生み出すアイテムも実質的な時短アイテムですが、多くのユーザーは急いで施設のレベルを上げる必要性が基本的にはない人が多数です。プロ選手やトップランカーなど、村の成長よりも重要視する要素が他にある人が優先的に購入して利用します。(俺の村TUEEEEEしたい人も含む)
時間が許す限り攻撃して資源が稼げるようになった現代クラクラ環境では、時短系アイテムを優先しつつカバーできない部分を強化系アイテムで解決することが適度に遊ぶ人に適した環境になりました。
お得なセール | ゴールドパス |
---|---|
![]() | ![]() |
課金の効率を考えると「ゴールドパス」を購入することが1シーズンで見た時の最高効率になると思ってください。
クラクラは長期的に継続することで強く成長できるため、ゴールドパスを有効化して発生するボーナスの恩恵に勝るものはありません。軽く遊ぶ人ややりこみたい人のニーズに対応した課金アイテムこそ、ゴールドパスです。
その一方でセール品は、その時々の個人の需要とタイミングに合わせて購入できる比較的良心的なラインナップで販売されます。金額換算などの詳細を省いて説明すると、低価格で「本」が販売されているものがお得です。
160円, 250円, 360円, 480円, 650円など、低価格セール品から「本」があるものを購入することがお得とされています。
しかし、リーグ戦の報酬を「大工ポーション」に使うことが一般的なので、基本的には「ヒーローの本」を販売しているセール品の購入がおすすめです。
カスタムショップ | 設定すると出現 |
---|---|
![]() | ![]() |
カスタムショップは [設定] から [ON] にしていると暗い背景デザインで並ぶセール品です。タウンホールのレベルや状況に合わせて内容が変わるため、何がお得なのかを開設することは難しいです。
設定していないと表示されず、どのタイミングで販売されるかがわからないところが難点かもしれません。
画像を見てもらうとわかるように、当たりセール品に巡り合えると超お得です。
定期的に課金する人ほどお得な魔法アイテムに巡り合える可能性が高いので、もしも設定をしていないなら [ON] にして待ってみるといいかもしれません。
※ 出現条件が固定ではないのでアカウントによっては販売されないことがあります。
基本は購入をしない | 積極的に使わない |
---|---|
![]() | ![]() |
課金することでエメラルドを購入することができますが、かなり割高で積極的に購入するのはおすすめできません。
ゲーム内で1シーズンあたりのエメラルド(無償)獲得量が決まっているため、スーパーレア装備を購入する以外でエメラルドの購入をするとセール品を購入するよりも損をしやすいです。
旅商人から購入できるものでお得なものが「ヒーローの本」と「スター鉱石」の2種類しかありません。
週に1度しか利用できないデメリットもあるため、スーパーレア装備かヘルパーのレベル上げ以外の目的でのエメラルド購入は非効率になりやすい欠点が多いです。
施設時短 | 研究時短 | ヒーロー時短 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
時短系の魔法アイテムを購入することがお得と説明してきましたが、時短をする要素に対してお得さが大きく異なります。
自分のタイミングで資源を稼ぎやすくなったことで魔法アイテムを使った時短の需要が高まっていますが、このときに「ヒーロー時短」か「研究時短」を優先したほうが効率的です。
強いユニットやヒーローを使って攻撃したほうが資源を稼ぎやすくなり、クラン対戦などで活躍しやすくなってクランにも貢献できます。
施設系の魔法アイテムはタウンホールが上がったばかりなら使用優先度は高いですが、防衛が難しい現環境ではヒーローや研究よりも優先度が下がってしまいました。早上げをするユーザー数が増え、大工ポーションでヒーローを強化するついで程度まで優先度が下がっています。
最終的には自分で判断することになりますが、まずは軍事施設を優先して魔法アイテムを使うことをおすすめします。
エメラルドにする | 見習い大工の強化 | ヒーローの強化 |
---|---|---|
![]() 不要アイテムを変換 | ![]() 見習い大工 | ![]() エメラルド購入 |
少しずつ貯めておく | 着工期間を短縮 | 将来的な選択肢 |
防衛設備を中心とした施設への課金をお勧めしない理由は「見習い大工」の存在が大きいです。
自分が使わない魔法アイテムをエメラルドにすることで【長期的に見てお得な時短効果】を優先して、将来的な課金額と村の成長速度を優先することができます。
他のヘルパーも存在しますが、週末合戦に参加して研究ポーションを毎週3個ずつ獲得できることが大きく、資源を稼ぎやすくなった現代では溢れてでも資源を稼げば変換は不要になります。
ヒーローのレベル上げに必要な着工期間が7日を超えている場合、エメラルドを使って旅商人からヒーローの本を購入したほうがお得になるかもしれません。
ゴルパス&イベパス | ヒーローの本 | カスタムショップ |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
中途半端な課金を続けると出費が増えてしまうため、余計なものを購入せずにヒーローの本を優先的に購入することが理想と言われています。(古き時代から言い伝えられる世界共通の話)
ゴールドパスとイベントパスで村の成長と装備の強化を両立して、中間TH帯からヒーローのレベル上げに7日以上必要になったヒーローに本を使うプランです。
カスタムショップはプレイヤーのゲーム状況で出品されるかが変わるので、ゲームのプレイスタイルを固定すると自分にとってお得なものが出てきやすい仕様となります。(あまり期待しないほうがいい)
旅商人 | エメラルド | 鉱石 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
始めたばかりの人や復帰した人はスーパーレア装備を持っていません。
装備が前提となった現環境では、汎用性の高い装備だけを揃えて集中的に強化することが土台を作る最短ルートになります。偏った情報や優先度だけで装備を強化してしまうと後悔する可能性が高いです。
まずはノーマル装備を強化しながらスーパーレア装備を交換するエメラルドを用意して、用意ができたら旅商人から購入するようにしてください。
強化に必要な「鉱石」は獲得できる機会が多くありません。エメラルドで強化すると数十万円では足りないので、間違ってもエメラルドで強化しないようにしましょう。
ブルー鉱石 | パープル鉱石 | スター鉱石 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
最終的には余る | TH14以下は不足 | TH15以上は枯渇 |
月に1度、鉱石がセールで販売されます。これはお得です。
各TH帯を長く過ごすとブルー鉱石があまり、序盤から中盤はノーマル装備の強化を進めて装備の組み合わせの選択肢を増やすことになるため、TH14まではパープル鉱石の優先度が高くなります。
TH15以降はノーマル装備のレベルが最大になり、スーパーレア装備を強化するために大量のスター鉱石が必要です。
スター鉱石は課金以外はイベントとクラン戦・リーグ戦でしか入手できないので、さらに強くなりたい人や使える装備を増やしたい人はスター鉱石の購入優先度が高くなると思ってください。
金額で換算するとかなり高額になりますが、手が出ないなら装備イベントのイベントパスを購入したほうが圧倒的に安いです。
クラン対戦 | リーグ対戦 | 週末合戦 | 装備イベ |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ヒーロー装備を強化しようとすると、クラン戦とリーグ戦に毎回参加しなければいけません。
クランによっては「ヒーロー必須」や「上昇志向が強い」など、勝利への執着が強くて精神的に疲れやすいです。ヒーローも必須になり課金額が増えて、鉱石のためだけに振り回される悪循環が発生します。
装備イベントはイベントパスを購入するだけで【装備1つ】,【パープル鉱石】,【スター鉱石】を回収して終われるため、鉱石効率を考えるとイベントパスだけで最高効率を誇るお得イベントです。
クラクラは短期間で強くなろうとすると数百万円の課金が必要になります。
(課金のみで強くなろうとすると500万円は覚悟しなければいけません)
長期的に継続して成長させるゲーム設計となっているため、少額の課金でコツコツと村とヒーローを強くしたほうがお財布にやさしいです。
数多くのアプリゲームと同様に少額のセール品がお得になっています。
防衛設備の強化まで進めようとするとすべてのセール品を購入しなければいけなくなるので、自分のペースに合わせて計画的に課金してください。
趣味でゲーム内のデータを掲載しつつ、いろいろやってみたことをまとめています。
最近のコメント