
廃止 | 廃止 | 廃止 | 廃止 | 即完了 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
長き歴史の中で、早上げストッパーと言っても過言ではない「武装化タウンホール5段階強化」の撤廃が発表されました。
多くのユーザーが足を止め、各TH帯を長く過ごすことを強制されるアップグレーでしたが、いよいよアップグレード期間短縮化の本格的な改修(リワーク)が入ります。
この改修によって、最大パワーの防衛設備が簡単に設置されると同時に「早上げがしやすくなる」メリットとデメリットが発生 するようになりました。これからのクラン対戦やリーグ対戦の相手は “vs早上げ” の機会が増え、それに合わせて 最新版のサ終戦術を使われる機会が増える ことが予想されます。
村の成長と効率化を見直す必要があるため、世界的に早上げをするユーザーが増えつつある環境を加速するようなアップデートになりそうです。
現時点で、TH12~15のユーザーは武装化タウンホールのアップグレードをしないようにしてください。公式からもアップグレードしないように告知されています。以下、公式ブログより引用。
【「タウンホール兵器レベル12〜15廃止」と公式からの注意事項】
『クラッシュ・オブ・クラン』公式ブログより引用
現在進行中のタウンホール兵器のアップグレードはキャンセルされますが、使用した資源は返還されません。そのため、現在タウンホール12、13、14、15のプレイヤーは、兵器をアップグレードしないことをお勧めします。数週間後にはタウンホール兵器の数値が最大レベルと同じになるため、アップデートの配信をお待ちいただければ幸いです。
▼ 変更前の「ばねトラップ」 |
---|
1. ばねトラップ起動時、範囲内の容量分のユニットを飛ばす 2. 容量を超えるユニットが範囲内に入ると不発になる 3. 最大レベル5までアップグレード可能 |
⇒ 小型ユニットに対して強いトラップ (ただし、大型ユニットには機能しない) |
▼ 変更後の「ばねトラップ」 |
1. ばねトラップ起動時、範囲内のユニット1体のみを飛ばす 2. 容量を超えるユニットに「与ダメージ」と「打ち上げ(スタン)」 3. 最大レベル12までアップグレード可能(レベルが7つ追加) 4. 大工の拠点のばねトラップにも同様の効果適用、レベル5の追加 |
⇒ 対象が1体のみになるけどダメージとスタンが追加 (トラップとしての尊厳を取り戻す) |
2025年8月時点では、大型ユニットが採用される戦術が増えて「ばねトラップ」の容量を超えるユニットを使った戦術が主流となりました。
環境ユニットの大型化によって、長らく不遇の扱いを受けておもちゃ呼ばわりされていた「ばねトラップ」にやっと改修が入ります!
【注意】
この記事を投稿した時点では、与ダメージの値が発表されていません。もしも順当にレベルが上がって容量が増加するのであれば、環境戦術に変化がある可能性があります。
ヒーローがばねで飛ばされたときの記述がありません。おそらくダメージを受けるだけだとは思いますが、もしもトラップを踏んで即死扱いになったときは世界で暴動が勃発すると予想されます。
【公式:ばねトラップの改修理由】
『クラッシュ・オブ・クラン』公式ブログより引用
この変更の主な理由は、特に高タウンホールレベル帯において、単体ダメージではなく範囲ダメージを与える防衛が戦力の大半を占めているためです。今回のリワークにより、防衛のバランスを改善するとともに、ばねトラップの既知の問題(一部の攻撃に対して強力すぎる一方で、他の攻撃には無力な点)を修正します。ばねトラップは今後、ユニットに必ずダメージを与えるようになり、追加のアップグレードが可能となります。
次回のアップデート以降、『Android 6』と『iOS 15』以下のデバイスはゲームのサポート対象外となります。アップデート後はクラクラのアプリを起動できなくなるため、不具合ではないことをお伝えします。
古いデバイスでは、一部の最新アプリが遊べなくなることがあります。クラクラも比較的古いデバイスでアプリが起動できることで知られていますが、いよいよサポートの対象外となるデバイスが出てくるようです。
古い機種のスマホやタブレットを使用中の方は、一度ご確認ください。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。