クラッシュ・オブ・クラン 攻略データベース

クラッシュ・オブ・クラン (クラクラ) の攻略情報や最新情報を有志がまとめています。

クランの参加について

コメント(0)

クランの参加・設立

クランについて

クラン

『クラッシュ・オブ・クラン』では、一般的にクランに参加してゲームを楽しみます。ゲームタイトルに「クラン」とあるように、クランに参加することでイベントやクランとの対戦を楽しむことができます。

クランに参加しないとイベントができず、魔法アイテムなどの村を発展させる役立つアイテムが獲得できません。クランに参加することが前提のゲームシステムになっているので、あまり難しいことを考えずに参加しましょう。

クランの城を修復する

修復前修復後
クランの城(修復前)クランの城 Lv.1

ゲームを始めたときに、画面の下のほうに廃墟があります。タウンホールのレベル3で資源を使って修繕すると、クランに参加するための条件を満たすことができます。

このクランの城を修繕しない限り星ボーナスの資源を獲得することができません。最初は資源の獲得量が少なくて厳しいですが、必ず修復しておきましょう。

クランに参加しよう

0. 参加しないほうがいいクランについて

クラン探し

まず最初に、クランに参加してチャット画面に上記の画像がチャット欄にでるクランは入らないようにしましょう。

クランの数は星の数ほど存在しますが、だいたいは無人の過疎クランです。参加していることで得られるメリットがないので、ちゃんと人がいるクランを選びましょう。

1. おすすめの条件を選んで探そう

クラン画面の都
  • レベルが2以上のクランを選ぶ
    • 理由:レベル1はクランの都がないから
  • メンバー数が10人以上のクランを選ぶ
    • 理由:クラクラをしている人がいるから
  • 都のアップグレードの数字で選ぶ
    • 理由:クランが活動しているかわかりやすいから

上記3点の条件を満たしたクランに参加できることが理想です。クラン紹介の画面の左にあるエンブレムの下にオレンジ色のギザギザ矢印があるので、そこをタップしてクランデータを閲覧してください。

都のアップグレード数の数値が大きいクランを選びましょう。

序盤は条件を満たすクランがほとんどないので、見つけたら迷わず参加しましょう。一番の参加目安になるのは、メンバーが多いクランです。

タウンホールのレベルが低いと、レベルに見合うとシステムが判断したクランが優先して出てきます。

 

2. 候補を選んでブックマークする

クラン説明の右上にある青色のリボン
ブックマークリボン

クラン紹介の画面右上に青色のブックマークリボンがあります。[クランに参加] に出てくるクランの一覧は、開く度にランダムで変更されます。

条件を満たしているクランを見つけたらブックマークして、いつでも参加でいるようにしておきましょう。始めたばかりのうちは村を発展させながらクラン探しをすることになるので、大変かもしれませんが根気強くクラン探しをしてください。

3. 実際に参加しよう

クランの都援軍寄付が多いイベ報酬が多い
クランの都ユニット寄付クランゲーム
教えてもらおう攻撃する人向けイベント向け

参加と脱退にペナルティがないので、迷わず参加してクランが自分に合わなければ脱退すればいいです。深く考える時間が長くなるほど、自分の村の成長速度が遅くなります。

4. SNSや掲示板を利用する

クラメン募集掲示板

当サイトでもクラメン募集の掲示板を設置しているので、ご利用いただけると幸いです。

クランには参加しないより参加したほうが絶対にいいので、使えるものは使ってください。

アクティブな人ほど X(旧Twitter) を利用しているので、調べると出てくると思います。クランの良し悪しは個人差がありますが、まずは参加してみましょう。
 

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×