クラッシュオブクラン攻略データベース

クラッシュオブクラン(クラクラ)の攻略情報や最新情報をまとめています。

何を基準に配置を選べばいいの?

配置の選び方について

目的に合わせた配置選びの3パターン

マルチクラン対戦リーグ対戦
トロフィー集めクラン対戦クラン対戦リーグ
配置を検索しようとすると、いろいろな配置が出てきます。

大まかに分けると上記3種類に分かれており、目的に合わせて配置が作られていることをご理解ください。

この3種を理解せずに使うと、配置の利点を損なう選択になってしまう恐れがあります。

それぞれの配置について、説明します。

配置の探し方は以下のリンクから移動してください。
 

マルチ配置について

資源を守る配置トロ上げ配置
戦利品稼ぎトロフィー集め
Farming BaseTrophy Base
マルチ配置は、タウンホールのある村の配置です。

マルチ配置は2種類あり、資源を守る配置(Farming Base)トロフィー上げを優先するトロ上げ配置(Trophy Base)があります。

目的に合わせて配置を選んで、村を強化していきましょう!
 

クラン対戦配置について

クラン対戦用の配置
クラン対戦
War Base
クラン対戦配置は、クラン戦で使用する配置です。

対戦用配置にはいくつかの種類があります。

各TH帯で強い戦術に合わせた配置から、星1, 星2, 星3(全壊)対策配置などの目的に合わせた対策配置から選ぶことが常識となっています。

【注意】対策配置でも星3全壊を取られることがあります。

具体的な対策配置は以下にまとめました。
  • 【星を取られない配置】
    • 星1対策 配置 – Anti 1 Star Base
    • 星2対策 配置 – Anti 2 Star Base
    • 星3対策 配置 – Anti 3 Star Base
       
  • 【ユニット対策の配置】
    • ホグ対策配置 – Anti Hog Base
    • 突撃艦対策配置 – Anti Blimp Base
    • ライドラ対策配置 – Anti Electro Dragon Base
    • ラヴァル対策配置 – Anti Lalo Base
    • ディガホグ対策配置 – Anti Hybrid Base
    • ルートライダー対策配置 – Anti Root Rider Base
 

リーグ対戦配置

クラン対戦リーグ用の配置
クラン対戦リーグ
CWL Base
リーグ対戦配置は、クラン対戦リーグで使用する配置です。

クラン対戦リーグでは一人1回しかこうげきできないため、一人1回の仕様を逆手に取った対策配置が考案されるようになりました。

それだけに、多くの強力な配置が溢れかえって配置を調べると出てきやすい欠点もあります。

正直なところ、クラン対戦用配置でも良かったりしますが、配置にとことんこだわる人は探してみると参考になるかもしれません。

まとめ

クラン対戦リーグ

海外では ▶配置の探し方 でも掲載したように、配置の研究や共有が当たり前のように行われています。

どの配置を使っても星3を取られるときは取られるので、配置について深く考えるよりも防衛設備のレベルを上げましょう。

トラップのレベルを軽視する人が多いですが、巨大爆弾やホーミング対空地雷などは防衛にかなり影響します。(ただし、ルートライダーは除く)

知っているだけで簡単に配置を見つけることができるので、配置探しの参考になれば幸いです。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×