クラッシュ・オブ・クラン 攻略データベース

クラッシュ・オブ・クラン (クラクラ) の攻略情報や最新情報を有志がまとめています。

【配置】各タウンホールの配置と探し方

コメント(1)

クラッシュオブクラン(Clash of Clans)の配置をまとめています。配置(レイアウト)の探し方や配置をすぐにコピーできるリンクも貼ってあるので、クラクラをプレイする際の参考にどうぞ。

各タウンホールの配置について

・配置は自分の村を自由に作れるシステム
・強い配置は数ヵ月後には弱い配置になる
100%防衛できる配置は存在しない

配置はクラクラを楽しむうえで、とても重要な要素になります。奪われる資源を減らすことやトロ上げに影響するため、何も考えずに我流で作成した配置は見栄え的にもよくなかったりします。

各タウンホールの配置を画像にして掲載しようと思いましたが、スクロールが掲載する前に自分で見たら大変だったので掲載しないことにしました。

環境の変化に合わせて各TH帯の配置を作ることは難しいので、自分で検索して試すようにしてください。必ず防衛できる配置は存在しないので、いろいろ試しながら探すようにしましょう。

配置の探し方について

YouTubeで検索する

自分で探すYouTubeの検索ワード
youtube_logoTH●● base link

海外ニキの動画概要欄にURLが貼ってあるので、クラクラを起動できる状態でURLを選びましょう。THの●●は自分のタウンホールのレベルを入力します。

配置の検索ワード

配置の種類検索ワード
戦利品稼ぎ
資源防衛を重視
TH●● farming base
クラン対戦
クラン戦を重視
TH●● war base
クラン対戦リーグ
リーグ戦を重視
TH●● cwl base
トロフィー集め
トロフィー上げを重視
TH●● trophy base

大手サイトのコピーリンクから配置を獲得する

【配置リンクの手順】
① [Download] → [OK] → [OK]
コピーリンクからクラクラを起動

下のほうにスクロールしていくと、配置がたくさん出てきます。黒色の枠のから条件を絞って検索することが可能です。

作った配置を共有するサイトなので、いろいろな配置が掲載されています。公認されたサイトなので、怪しいサイトから配置を探すよりも安全です。

基本的な選び方は以下を参考にしてください。

選択内容
VILLAGE
(どちらの村?)
・MAIN (昼村)
・BUILDER (大工の拠点 – 夜村)
TOWN HALL
(検索したいTH帯は?)
 大工の拠点のBHも共通になってます。
BASE TYPE
(どんな配置?)
・Any (どれでも)
・War (クラン戦用)
・CWL/ESL (クランリーグ用)
・Torphy (トロ上げ用)
・Farm (資源防衛用)
基本はこの5つで検索します。
BASE STYLE
(配置の形は?)
・ALL (すべて)
・N/A (該当なし)
・BOX (壁で区画を囲った配置)
・Diamond (縦か横に広い配置)
・Ring (ドーナツ型、回路配置)

その他

X(Twitter)クラン内で共有海外サイトで購入
X_logoクランゴールド

X(Twitter) やクラメンからコピーさせてもらう方法になります。

同じTH帯のクラメンの村からコピーする方法が一番手っ取り早いですが、各THもしくはリーグ帯で流行っている戦術が違います。自分で配置を作成してフレチャレで試してみる選択肢も忘れないようにしましょう。

最新TH帯のレジェンドリーグでは、海外サイトでトッププレイヤーが作成した配置が海外サイトで販売されています。一般的なサイトやX(Twitter)で出回るレジェンド配置は古いものやトップ層から上位層で使い古された配置が多いです。

配置の情報は防衛率に影響するので、自分の村が成長したら配置を探して試すのも楽しみ方の一つになります。

各タウンホール別の配置リンク

 

当サイトで紹介する配置について

のんびり・完璧な配置は存在しない
・とりあえず形だけでも作っておく
・TH13あたりまでは防衛がほぼ不可能

自分が納得できる配置を探していただくことが一番ですが、忙しい人向けに配置を掲載しています。特別に強い配置というわけではないので、ご理解いただけると幸いです。

ヒーロー装備が実装して以降、高確率で星3を取られてしまいます。

確実に防衛できる配置は存在しないため、自分で実際に配置を探して納得のできるものを選ぶようにしましょう。100%防衛できる配置は存在しないので、配置に固執して自分の腕を磨くことを怠らないようにしてください。

TH4~11の配置

タウンホール Lv.4
TH4配置リンク
タウンホール Lv.5
TH5配置リンク
タウンホール Lv.6
TH6配置リンク
タウンホール Lv.7
TH7配置リンク
タウンホール Lv.8
TH8配置リンク
タウンホール Lv.9
TH9配置リンク
タウンホール Lv.10
TH10配置リンク
タウンホール Lv.11
TH11配置リンク

TH12以降の配置について

タウンホール Lv.12タウンホール Lv.13タウンホール Lv.14タウンホール Lv.15タウンホール Lv.16

TH12以降から配置の種類が急激に増え始めます。そのため、人によって評価が大きく変わるので自分で探して選ぶことをおすすめします。

配置に対して「これ強いですか?」と聞かれても、正直なところ困ります。

配置を見たときに「自分ならどうやって星3を取るか」を考えて選ぶといいかもしれません。難しいと思って採用しても、意外と簡単に星3全壊されてしまうことがあります。

村の配置を変更するのはクラクラを楽しむ醍醐味なので、楽しみ方を追求するのであれば配置づくりを勉強してみると攻撃でうまくなるヒントが見えてくるかもしれません。

配置とうまい人の関係性

うまくなるために練習最新環境
負けず嫌いレジェンドリーグ

うまくなりたい人は、配置を検索してフレチャレで練習するとうまくなれるかもしれません。ほとんどの人が配置を検索して使用しているので、配置を知るほど星3を取りやすくなります。

レジェンドリーグに関しても、よく見る配置の攻撃方法をテンプレ化してしまったほうが安定します。相手の配置を知っているか、知っていないかの差はとても大きいです。

最新TH帯以外の配置は ”配置職人(ベースビルダー)” が不足しているため、質の良い配置が多くありません。難しいことを考えずに、いろいろな配置を試して経験を積み上げてください。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(1)
  • 1. 管理人AT 管理者

    外部サイトのリンクボタンが機能していなかったので、リンク先へ移動できるように修正しました。

    4
×
×