クラッシュ・オブ・クラン 攻略データベース

クラッシュ・オブ・クラン (クラクラ) の攻略情報や最新情報を有志がまとめています。

序盤のヒーロー装備の強化と優先度

コメント(0)

序盤のヒーロー装備の強化について

何から強化すればいいのかわからない

ヒーロー装備

TH8にしたけれど「どの装備を強化していいのかわからない」人のための記事になります。

人によって強化する装備の基準や考えが大きく異なる場合があることをご理解ください。

【注意】
賛否両論が大きく分かれるため、迷ったときは身近な人やクラメンに相談しましょう。人によって絶対に意見が分かれますが、存在しない正解を語り合う無意味な論争が起こります。

序盤の装備強化について

汎用性が高い装備を優先する

レイジ薬インビジブル薬エターナルトーム
レイジ薬インビジブル薬エターナルトーム
TH8TH9TH11(強化必須)

序盤は、装備の組み合わせで汎用性の高い装備を優先的に強化します。

TH11まではヒーローがまだ弱いため、最初は装備の組み合わせに必要な土台を作ることに専念しましょう。(そもそも序盤はヒーロー本体が弱いので、強化必須装備を優先した単純な運用で十分でした。)

中には「この装備は必須ではない」という極論を持った方もいますが、装備を選べる人の意見です。

最初のうちは「選ぶ」のではなく「選ばれやすい」で装備を強化していくため、特定の運用に特化した装備の優先度は低い部類に入ります。

バーバリアンキングにスーパーレア装備を用意する

【組み合わせ①】
ジャイアントガントレット
【組み合わせ②】
スパイクボール
ジャイアントガントレットスパイクボール
レイジ薬クエイクブーツ

ハーランドコラボから始めた方にとっては、スパイクボールでクラクラを遊び続けることができるのですが、コラボ以降に始めた場合はジャイアントガントレットを購入することになります。 ショップで「スパイクボール」が販売されたため、スパイクボールの購入をおすすめします。

バーバリアンキングはノーマル装備だけでは性能面が弱いため、大工を5人そろえた後はスーパーレア装備を用意しておきたいです。

ヒーロー装備は戦術に合わせて使い分けますが、汎用性の高いスーパーレア装備を用意しておくことが推奨されます。どちらを交換しても問題ありませんが、相性の良い

既にジャイアントガントレットを交換してしまった人は、レイジ薬を強化して強く使えるようにしておきましょう。どちらを交換しても序盤は大きな差になりにくいです。将来的に使い分けられた方がいい装備になるので、どちらも交換すると考えておきましょう。

TH別の装備強化早見表

TH 強化必須装備 購入 好み
タウンホール Lv.8TH8 レイジ薬     インビジブル薬
Lv.8     Lv.8
タウンホール Lv.9TH9 レイジ薬 ジャイアントアロー   インビジブル薬
Lv.8 Lv.9   Lv.9
タウンホール Lv.10TH10 レイジ薬 ジャイアントアロー スーパーレア 吸血髭 インビジブル薬
Lv.12 Lv.12 Lv.8 Lv.12 Lv.12
タウンホール Lv.11TH11 クエイクブーツ ジャイアントアロー エターナルトーム スーパーレア ライフジェム レイジジェム
Lv.12 Lv.12 Lv.12 Lv.15 Lv.9~ Lv.9~

※ ガーゴイルプリンスは、ダークオーブのレベルが重要です。ほかの装備は後からでも問題ありません。

スーパーレア装備について

エメラルド
1,500

実際にアカウントを作成して検証した結果、大工5人目の後にエメラルド1,500個が貯まるのはTH10でした。

購入する装備の優先順位は人それぞれですが、バーバリアンキングのノーマル装備が弱いため、最初はバーバリアンキングのスーパーレア装備を用意することになります。

バーバリアンキングのスーパーレア装備は、ノーマル装備と組み合わせることが前提になるため最新の情報を確認してから用意してください。

環境の変化で優先度が変わる

強化必須ジャイアントアローエターナルトーム
強化推奨クエイクブーツレイジ薬インビジブル薬レイジジェム

序盤のTH8~11の間に、強化しておきたいノーマル装備です。

クラクラは戦略ゲーなので、RPGのようにレアリティで装備の強さに優劣が発生するわけではありません。(重要)

戦術的に使える装備を強化して、相手の村から資源と星を奪えるように考えることが大切な要素となっています。最初は鉱石が不足しやすいため、強化必須の装備を最大レベルまで上げてしまった方が簡単になりやすいです。

管理人のサブアカウント例

 

TH12のアカウント

クラン戦に参加しつつ、コツコツと星ボーナスを毎日回収して、イベントをすると装備を良いペースで強化可能です。

TH11までに、ジャイアントアローとエターナルトームがレベル12になっていることが理想で、それ以外の装備の強化優先度が人によって異なります。
(ジャイアントアローとドラゴンの相性の良さがTH11では、ほぼ防衛不可能)

これら2種の装備以外の優先度をまとめると、以下のようになります。

1. スパイクボール
– 入手出来たら2種の強化後はスパイクボールを最優先で強化

2. アースクエイクのブーツ or ダークオーブ
– ガーゴイルプリンスを使えるようにするなら、ダークオーブ優先
– スパイクボールを持っていないなら、クエイクのブーツ
– ジャイアントガントレットなら、レイジ薬
※ これら3種は将来的に使えるようになっているほど良い

3. 強化推奨の装備を強化する
– ノーマル装備を使える状態にしておくことが理想です。
– 焦らずに、自分が使う装備の強化を進めてください。

TH9時点でのアカウント

通常育成アカウント

TH9ヒーロー装備2

早上げをせずに遊ぶ場合は画像のように強化を進めます。
アーチャー人形が弱い装備なので、間違っても強化しないようにしましょう。
※ このアカウントはフローズンアローを購入する予定です。


装備環境が大きく変化したため、序盤はTH9にしてジャイアントアローLv.9にすることが最高効率になりました。この育成方法は、特殊な事情がない限りお勧めしません。

【おすすめ】ジャイアントアローアカウント

TH9ヒーロー装備

対空砲を処理することを前提とした場合、ジャイアントアローをレベル9にしておかないと破壊できません。

ドラゴン戦術を使う場合は強く立ち回れますが、アーチャークイーンを使い捨てにして運用することになります。(序盤のヒーローは弱いので活躍としては十分です)

ヒーロー装備が実装したことで、ドラゴン戦術が序盤の最強戦術になりました。

最後に

TH13ヒーロー装備

いろいろな戦術を試す場合は、画像のTH13のアカウントのようになります。

ファイアボールはTH14で試験運用するために強化しているものです。強化することをおすすめしているわけではないです。

装備は戦術に合わせて使い分けるためにあるので、他のゲームのような最強装備を探さないようにしましょう。

汎用性が高い装備はあっても、オンリーワンの装備は存在しません。

その点を理解したうえで、クラクラを楽しみましょう!

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×