クラッシュ・オブ・クラン 攻略データベース

クラッシュ・オブ・クラン (クラクラ) の攻略情報や最新情報を有志がまとめています。

公式ストア限定イベントが開催!!

コメント(3)

公式ストア限定イベント開催!!

イベント「100万ポイントチャレンジ!」

開催日終了日
7月27日 17:00 から8月6日 17:00 まで

クラクラの公式ストアにて、全ユーザー向けの「コミュニティチャレンジ」イベントが開催されます。

ゲーム内で条件を満たすことで、公式ショップの上部にある「ストアボーナスポイント」を稼ぐことができます。このポイントを稼ぐことで、魔法アイテムが無料で獲得可能です。

誰でも参加できるイベントとなっているので、公式ストアにログインしてポイントを獲得しましょう。

公式ストアにログインして無料ポイントを獲得

無料100Pを獲得手順
① 下のリンクから移動
② ログインしてストアへ
③ 左の画像を探す
④ 無料を押す
⑤ ポイントを獲得

スパセルIDを設定している人であれば、公式ストアにログインすることができます。課金していない人でも報酬の獲得条件を満たすことができるため、ログインしてポイントを獲得するようにしましょう!

日本語版の公式ストアは、下のリンクから直接移動してあります。

「ストアボーナスポイント」の獲得方法

【第1段階】
7月27日~8月1日
【第2段階】
8月1日~8月6日

障害物を取り除く

障害物を取り除く

ダクエリを使う
(アップグレード)

アップグレードをする

ダクエリを集める

資源を回収する

ストアポイントを取得

ストアポイントを取得

イベント条件①~④を達成することで、誰でもイベントに参加して報酬の獲得に貢献することができます。通常通りにクラクラを遊びつつ、公式ストアでポイントを獲得するだけの簡単な作業です。

イベント期間は2段階あり、それぞれを公式ストアで確認しながら条件を達成すれば問題ありません。

 

イベント報酬の詳細について

25万P50万P75万P100万P
研究ポーション
無料×2
大工ポーション
無料×1

特別報酬①

特別報酬②

「ストアボーナスポイント」の総数が一定まで貯まることで、お得な魔法アイテムを獲得できます。無料で魔法アイテムを獲得できる数少ないチャンスでもあるため、このイベントの手軽さと報酬は超お得な設定です。


このイベントの報酬は公式ストアにログインしないと受け取れないため、イベント期間や報酬を獲得したい人は注意してください。

特別報酬:選べるパックメーカーについて

パック
1
研究ポーション
★×1
ペットポーション
★×1
資源ポーション
×2
壁のリング
×5
スーパーポーション
×1
パック
 2
スター鉱石
★×25
ジャイアントガントレット
ラヴァルーン人形フローズンアロー
パック
 3
ヒーローの本
★×1
障害物のシャベル
×1
大工ポーション
★×2
ヒーローポーション
×3
パワーポーション
×3
パック
4
???????????????

75万ポイントを稼ぐことで、無料パックメーカーがアンロックされます。もしもアンロックされたときは、★マークが付いている報酬を選ぶとお得です。

100万ポイントについては、パック4は詳細が発表されていないため、アンロックされたときは自分の判断で選んでください。

このイベントの報酬は公式ストアにログインしないと受け取れないため、イベント期間や報酬を獲得したい人は注意してください。

イベント情報まとめ

  1. 公式ストアにログインする
  2. 「ストアボーナスポイント」を受け取る
  3. 【第1段階】と【第2段階】の期間にゲーム内で条件を達成する
      

このイベントは、クラクラに公式ストアがあることを宣伝するためのイベントです。実際に公式ストアを利用してゲーム内アイテムを購入するにはクレジット決済が必要になりますが、このイベントの参加には必要ありません。

公式ストアの存在と無課金でも月末に毎月無料でエメラルドが獲得できることを知る良い機会でもあるので、ぜひ参加してみてください。

無料で「スター鉱石」や「スーパーレア装備」を獲得できるのは超お得です。このような超お得イベントはめったに開催されないため、これを見たら参加することをおすすめします。

【第1段階】
7月27日~8月1日
【第2段階】
8月1日~8月6日
期間中にログイン期間中にログイン

イベントの受け取りに関連する情報が告知されていないため、第1と第2の期間中は公式ストアにログインして状況を確認したほうがいいかもしれません。

報酬の受け取りが公式ストア内限定であることは確かなので、確認を忘れないように注意してください。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(3)
  • 3. 匿名

    >>2
    公式はTwitterでもYoutubeでもしてるし公認クリエイターも一応情報発信はしてる
    ゲーム内での告知がショボいのが一番まずい

    1
  • 2. 匿名

    >>1
    少し前から始めたんですが、このゲームの公式やら公認クリエイター?が情報を発信してないですよね?このサイトがなかったら誰もやりたいと思わないですよ。

    0
  • 1. 匿名

    激アツイベントなのに知る機会が限られててもったいない、、

    1
×
×