クラッシュオブクラン攻略データベース

クラッシュオブクラン(クラクラ)の攻略情報や最新情報をまとめています。

フローズンアローは買うべき?

コメント(0)

フローズンアロー

フローズンアローについて

アーチャークイーン

クイヒー戦術にあってほしい効果がヒーロー装備で実装されました。

攻撃力の高いアーチャークイーンをさらに火力アップさせる効果に加え、攻撃にスローダウンの効果も付く攻撃特化の装備です。

フローズンアローの性能

フローズンアロー
▶ フローズンアロー

通常攻撃が氷の矢になり、命中したターゲットをスローダウンの効果を一定時間付与するパッシブ効果があります。

また、ヒーローブーストはレベルが高いほど攻撃力が上昇する効果を持つことも魅力となります。

シンプルな効果に見えますが、クラクラトップの攻撃力を持つアーチャークイーンとの組み合わせが良いです。

ターゲットにしている施設の攻撃を遅くするため、火力と生存の両立ができます。

フローズンアローは買うべき?

エメラルドの箱

クイヒー戦術をする人、したい人は買うべきです。

この装備の有無でクイヒーの難易度が目に見えて変わるので、クイヒーをするのであればほぼ必須装備になります。

なければいけない装備というわけではないですが、ヒーローブーストによる攻撃力の上昇とパッシブ効果のスローダウンはとても強力な効果です。

アーチャークイーンを強く使いたいのであれば、あったほうがいい性能をしています。

無課金でも買うべき?

アーチャークイーンインビジブル薬ヒーラー人形

この装備を持っていなければいけない場面はありません。

装備の候補として【インビジブル薬×ヒーラー人形】の組み合わせがあります。

クイヒー戦術をしない人は、この組み合わせを使うことも可能です。

火力やスローダウンはフローズンアローの唯一無二の能力になりますが、ヒーローの運用に多少の差が出る程度でしかありません。

 

最後に

購入しない人のための理由

アーチャー人形
▶ アーチャー人形
ヒーラー人形
▶ ヒーラー人形

古き良き時代のアーチャークイーンを好む方には、アーチャー人形が強く感じることもあります。

その理由として、能力発動時にHP回復効果があるからです。

アーチャークイーンの能力を自動発動させている人にとっては、アーチャー人形も一つの選択肢になるかもしれません。

ヒーラー人形に関しては、低レベルだと自動回復効果が低い欠点がありますが、レベル15からヒーラーが3体に増えて使い勝手が良くなる装備です。

フローズンアローが極端に強いわけではないので、自分の戦術と相談して決めることになるでしょう。

管理人の評価

フローズンアロー

管理人はクイヒー戦術を中心に使っているため、戦闘が楽になりました。

装備のレベル自体も18~20で十分機能することを確認しているため、適度な育成を終えてから別の装備に鉱石を使うことができます。

もともとクイヒー戦術を好んで使うことも相まって、持っていないアカウントの育成優先度を下げるほどの性能だと感じました。

能力がロイヤルクロークだった頃の体力回復効果がないですが、それが気にならないだけのパッシブ効果を得ていると体感しています。

厳しい意見になりますが、ヒーローの能力を使うタイミングを自分で見極められない人にはあまり向いていない装備だと思いました。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×