クラッシュ・オブ・クラン 攻略データベース

クラッシュ・オブ・クラン (クラクラ) の攻略情報や最新情報を有志がまとめています。

ジャイアントガントレットは買うべき?

コメント(0)

ジャイアントガントレットは買うべき?

ジャイアントガントレットについて

ジャイアントガントレット戦略重視の装備
ジャイアントガントレット

バーバリアンキング 初のスーパーレア装備で、ヒーロー装備が新規実装された当時は圧倒的な強さで環境を支配した強さを持っていました。過去のバランス調整で強力な効果を残しつつ数値が下方修正されています。

下方修正と新たな環境装備の出現で使用率が落ち、現在は「汎用性の高い装備」から「戦術的な装備」に評価を変わる など、かつての強さと性能は捨てがたい性能として一定の評価を保ち続けています。

ジャイアントガントレットの性能

アクティブ能力範囲ダメージ
範囲攻撃
被ダメージ低下
被ダメ軽減
ヒーローブースト攻撃
ダメージ上昇
自身の回復量
自動回復

能力を発動させることで、一定時間中は「範囲攻撃が可能」,「被ダメージ軽減」の効果が発動します。ヒーローブーストも強力で「毎秒ダメージ上昇」,「毎秒自動回復」が適用されるなど、至れり尽くせりの性能です。

高レベルになるほど強力なステータスになる バーバリアンキング の唯一の欠点が “単体攻撃” だったこともあり、レイジ薬 と合わせて使うことで 圧倒的なステータス上昇と範囲攻撃 が実現します。

この効果があまりもに強く、回廊型の配置(リング型)や広く区切られたボックス配置などが環境で使われなくなるなどの影響力を及ぼしました。

ジャイアントガントレットは買うべき?

レイジ薬ジャイアントガントレット
レイジ薬ジャイアントガントレット

2024年のバランス調整以降は、さらに強い汎用性の高い装備組み合わせの誕生 によって、マルチプレイで使われる「汎用性の高い装備の組み合わせ」から外れています。

現在は、対戦環境で使われる「戦術的な運用をする装備の組み合わせ」として、使い分ける装備として評価されるようになりました。普段使いで優先するにはプレイヤーの技術が問われるため、優先度が低いスーパーレア装備 です。

宝箱やイベントなどの “エメラルドを使わずに獲得できるチャンス” があるのであれば、持っておきたい装備として選ばれやすい装備だと思ってください。

無課金でも買うべき?

初心者は他の装備を優先するべき
ジャイアントガントレット
エメラルド 1,500

無課金であれば、イベントなどの無料獲得できるタイミング以外では交換不要 です。メダルイベント や リーグメダルなどで交換できたとしても、優先度が低いので基本は交換しなくてもいい装備になります。

新規実装から時間が経過して、装備の評価と優先度が大きく変化しました。

他のスーパーレア装備を優先しつつ、宝箱などで獲得できたら「運がいい当たり装備」ぐらいに考えておきましょう。

 

管理人の評価

高TH帯で使う場面がある装備

レイジ薬ジャイアントガントレットフェニックス

ジャイアントガントレット が評価された最大の理由は、効果時間中にやられてしまったとしても フェニックス復活効果で効果時間を延長できた ことにあります。

たとえダメージ軽減の効果があったとしても、壁に穴を開けて防衛設備が密集する区画に入ればすぐにやられてしまうことは避けられません。

高レベルの バーバリアンキング であったとしても耐えられないことがあったので、当時の2024年環境では装備とペットが固定されるほどの絶大な評価をされています。

TH16初の世界大会でも圧倒的な使用率を誇りましたが、一部のユーザーが上手く使えないことで「弱い装備」と言われてしまう風評被害がありました。今でも一部のユーザーからの評価は変わりません が、強さと運用方法を知っている人からは評価されている装備と組み合わせです。

唯一の欠点は、ヒーロー本体のレベルで強さが変わってしまうことで、低TH帯では強さが発揮しにくかったことが「評価を下げる原因」になったのかもしれません。

ヒーロー単独運用による上振れの強さはトップクラス

レイジ薬ジャイアントガントレットフェニックスジャンプの呪文

当時の世界大会やレジェンドリーグでは、プロチーム考案『ジャンプキング戦術』によって、サイドカットから援軍釣りだしのコンボが環境の必須技術 でした。使われる機会が失われてしまいましたが、一つの戦術として時代を築き上げています。

その他にも、能力発動時の爆発力はヒーローを殴り倒し、壁をぶち破り、タウンホールすら落としてしまう 圧倒的なポテンシャルを持っていることで知られる組み合わせ です。

時代の流れで二番手の組み合わせになってしまいましたが、かつては覇権を握るほどの装備だったことを知っておいてください。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×