クラッシュ・オブ・クラン 攻略データベース

クラッシュ・オブ・クラン (クラクラ) の攻略情報や最新情報を有志がまとめています。

ロケットスピアは買うべき?

コメント(0)

クラッシュ・オブ・クラン(クラクラ)のスーパーレア装備「ロケットスピア」をエメラルドで交換する優先度についてまとめています。ヒーロー装備の性能や最新の評価について掲載中です。ヒーロー装備を交換する参考にどうぞ!

ロケットスピアは買うべき?

ロケットスピアについて

遠距離+追加ダメ戦術が増える
ロケットスピアロイヤルチャンピオン

ロケットスピア は能力発動後、一定回数の強化された遠距離ができるようになります。この装備は革命的な装備の一つで、防衛設備を優先攻撃目標とするヒーローの特性と合わさった効果が強力です。

TH16が実装した環境では高く評価されませんでしたが、TH17環境で強力な防衛設備が増えたことで 比較的安全に防衛設備が処理できる装備 が評価されるようになりました。

ロケットスピアの性能

アクティブ能力攻撃
追加ダメージ
攻撃速度
攻撃回数
ヒーローブースト攻撃
ダメージ上昇
ヒットポイント
HP上昇

戦闘時に能力を発動することで「射程10マス」「範囲0.8マス攻撃」に切り替わり、その場で一番近い防衛設備に “攻撃回数分” の特殊攻撃を開始します。回数分の攻撃が終わるまでは特殊攻撃を続けます。

ロイヤルチャンピオン “投げた槍が着弾するまで次の槍を投げない” 攻撃動作をしているため、アクティブ能力を発動しているときは攻撃速度が遅くなっているように感じるかもしれません。

攻撃回数が終わるまでにやられると攻撃が終了しますが、フェニックスリバイブの呪文 で復活させると能力が発動した状態で復帰します。

アクティブ能力ばかり注目されていますが、ヒーローブーストで上昇するステータスが高いことも評価されている理由の一つ です。

ロケットスピアの追加ダメージについて

ダメージ計算式
ロイヤルチャンピオンの一発ダメージ

ロケットスピアの追加ダメージ

ゲーム内の装備ステータス画面では、追加ダメージ(%) と表記されていますが誤表記です。実際には、一発当たりのダメージに加算される数値になるので、パーセント(%) ではありません。

アクティブ能力発動後、特殊攻撃に 加算されるダメージ量 となります。
※ パーセントの誤表記は日本語翻訳のみです。

 

ロケットスピアは買うべき?

ロケットスピア組み合わせNG
ロケットスピアヘイスト薬

ロケットスピア の効果は他の装備と組み合わせやすいですが、優先的に獲得する装備ではありません。戦術的な運用ができる点は評価しやすいので、戦術によっては優先度が高くなる装備 です。

低レベルでも遠距離攻撃が可能ですが、ダメージが低いと防衛設備を破壊できる数に影響します。ダメージを上げるには、ヒーロー本体と装備の2つが必要です。

いろいろな装備との相性が良い反面、ヘイスト薬 と組み合わせると攻撃速度が上がって特殊攻撃の着弾前に次の攻撃をしてしまいます。攻撃が一回分無駄になるので、自分が強化しているノーマル装備で優先度を考えてください。

無課金でも買うべき?

評価が難しい
ロケットスピア
エメラルド 1,500

無課金は多くのヒーロー装備を強化することが難しいですが、戦術的な運用で評価すると「使い慣れた時の手軽な使い分け」が魅力です。人によって評価が異なる装備ですが、必須と呼ばれるスーパーレア装備が用意できたら交換を視野に入れましょう。

管理人の評価

掲示板

自分で戦術を組み立てられる人ほど重宝する性能をしています。遠距離攻撃ができる効果が存在しなかったことで、実装当初は運用方法が曖昧で評価が低めになっていました。

装備のレベルで「追加ダメージの上昇」と「攻撃回数の増加」が影響するため、中途半端なレベルで使うならやめておいたほうがいいかもしれません。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×