
大工2人目 | 大工3人目 | 大工4人目 | 大工5人目 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
クラクラは、大工を使って村を少しずつ成長させて発展していくゲームです。大工1人に対して、建物を一つずつ強化することになるため、最初は必ず大工の数を増やすところから始まります。
動かせる人員が多いほど村の成長が速くなるため、エメラルドを無駄遣いせずに貯めて、大工を1人ずつ増やすことが重要です。(最大5人まで増やせる)
建物のアップグレードが終わるまでに時間がかかると感じるかもしれませんが、徐々に時間が増えるので、エメラルドを使って建物を完成させないようにしてください。
クラクラは現実の時間経過で村を発展させるゲームなので、大工の人数を増やして効率的に資源を使って建物を強化していきましょう。
見習い大工 |
---|
![]() |
TH10になると、見習い大工が “エメラルドを使ってアンロック”できます。
人によっては、エメラルドを使ってアンロックしない人もいますが、クラクラを長期的に遊ぶことを前提に考えると、かなりお得な存在です。
村の発展やヒーローのレベル上げで活躍するので、ガッツリやり込まずに「村を成長させる程度に遊ぶ」のであれば、見習い大工をアンロックしてもいいかもしれません。
アンロックは任意となりますので、自己責任となっています。
スーパーレア装備 |
---|
![]() |
![]() |
過去に開催されたイベント報酬の スーパーレア装備 は、時間経過で 旅商人 からエメラルドで購入することができます。
スーパーレア装備は強力な効果を持っているため、戦闘時でヒーローを強く使いやすくなり、戦闘を優位に進めることが可能です。クラクラは戦略ゲーなので、戦闘を楽しみたい人は、強力なヒーロー装備を交換することをおすすめします。
ただし、「レアリティが高い=強い」ではありません。ヒーロー装備の評価やエメラルドを使うべき装備なのか、調べてから交換するようにしてください。
ヒーローの本 | 研究ポーション |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() 購入可能数1回 | ![]() 購入可能数3回 |
おすすめのエメラルドの使い道がなくなると、次は 旅商人 から魔法アイテムを購入することになります。さまざまなアイテムが販売されていますが、とくに購入される魔法アイテムは「ヒーローの本」と「研究ポーション」です。
村を発展させるためには、資源を奪わなければいけません。資源を奪うために攻撃面を強化して、攻撃を成功させる確率を上げることが最も有効な使い方となっています。
研究ポーションは 合戦メダルで交換できるため、エメラルドの最終的な使い道を ヒーローの本 にする人が多いです。高TH帯になってエメラルドの使い道に迷ったときは、ヒーローの強化のために使った方がいいことが多くなります。
ブルー鉱石 | パープル鉱石 | スター鉱石 |
---|---|---|
![]() ×300 | ![]() ×60 | ![]() ×15 |
![]() 購入可能数5回 | ![]() 購入可能数2回 | ![]() 購入可能数1回 |
ヒーロー装備の強化に必要な鉱石は、入手量(生涯獲得数)が決まった資源なので圧倒的に足りないことが多いです。
鉱石の主な獲得手段は、星ボーナス(24時間に1回)、クラン対戦(2日に1回)、イベントの3種となっています。リーグ対戦獲得できますが、人によっては参加できないことがあるため、基本的な入手経路は3種です。
課金のセール品でも購入することができますが、エメラルド換算すると少しお得程度の価格設定で販売されているため、金銭的に余裕のある人が課金をして購入する形となっています。
最終的に スター鉱石が不足するため、高TH帯になるまではエメラルドを使うことはありません。
不足しやすい鉱石は、各TH帯で異なります。
・TH11以下、ブルー鉱石 (非推奨)
・TH14以下、パープル鉱石 (リーグ戦などの緊急時のみ)
・TH15以上、スター鉱石 (不足するからおすすめ)
タウンホールのレベルが高くなるほど、時短するために必要なエメラルドの数が増えるため、エメラルドを使って強化するほど大金が必要になるので注意しなければいけません。
クラクラを始めたばかりの人のなかには、着工期間や研究機関が短いので「必要数が少ないからエメラルドを使う」かもしれません。最初の内からエメラルドを使う癖がついてしまうと最悪の場合、課金で散財してしまうことになります。
最高TH帯までに数百万円を超える課金が必要になりますので、エメラルドを使った時短は基本的にしないようにしましょう。
村の強化を進めると着工期間が長くなっていきますが、魔法アイテムを購入するほうが安く済むことがあります。
ヒーローの本 | パープル鉱石 | スター鉱石 |
---|---|---|
![]() | ![]() ×60 | ![]() ×15 |
![]() 購入可能数1回 | ![]() 購入可能数2回 | ![]() 購入可能数1回 |
最終的にエメラルドの使い道は、これら交換になります。
高TH帯になって、レジェンドリーグやタイタンリーグに参加すると、パープル鉱石が溢れてスター鉱石が不足しやすいです。
クラン対戦やリーグ対戦に参加して、常に勝ち続けたとしてもスター鉱石が不足するため、装備を優先するならスター鉱石の交換になります。
それ以外で使い道に困ったときは、ヒーロー本体のレベルを上げておくと役立ちます。高TH帯になるほど防衛設備に火力負けしやすくなるので、ステータスの確保の意味でも ヒーローの本 が安全な選択になりやすいです。
趣味でゲーム内のデータを掲載しつつ、いろいろやってみたことをまとめています。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。