クラッシュオブクラン攻略データベース

クラッシュオブクラン(クラクラ)の攻略情報や最新情報をまとめています。

ヒーロー装備のおすすめ組み合わせ

コメント(3)

クラッシュオブクラン(Clash of Clans)のヒーロー装備おすすめ組み合わせをまとめました。戦術やユニット編成に合わせたヒーロー装備と評価を掲載しています。クラクラをプレイする際の参考にどうぞ。

ヒーロー装備のおすすめ組み合わせ

おすすめの組み合わせについて

村人

クラクラは装備ゲーの始まりを迎えました。

ヒーローゲーの要素がこれまで以上に高まったため、ヒーローの育成と装備のレベルと選択が重要になってくることが予想されます。

トッププレイヤーが既に配置に合わせて装備を付け替るようになっています。

ここで掲載されていない使い方もされていますが、今後は付け替えることが主流になりそうです。

組み合わせを参考にして、自分の使い方を見つける参考にしてください。

⚠注意⚠
装備の組み合わせで【おすすめ】の装備は汎用性が高くユニットを主体とした戦術に合わせやすい装備を選んでいます。

おすすめの組み合わせ

バーバリアンキング

レイジ薬ジャイアントガントレット【おすすめ】
初心者が最初に目指す装備の組み合わせ。
バーバリアンキングすべての使い方に対応できる。
低コストで無課金・微課金に優しい安定セット。
唯一の弱点は、トルネードトラップ。
レイジ薬スパイクボール【ハーランド新規におすすめ】
ハーランドコラボで新規参入した人の最初の装備。
ボールを追いかけるように施設を壊すセット。
良くも悪くも無難な組み合わせ。
能力を早めに使わないと体力がなくなるので注意。
スパイクボールジャイアントガントレット【おすすめ】
ヒーローブーストによる高いステータスが特徴。
スーサイドの区画処理とタンクを一手に担う耐久力。
壁の奥の施設にも対応できてBOX配置にも強い。
単独運用だとボールのレベルが必要になる。
スパイクボール吸血髭【ドラゴン・ライドラ編成におすすめ】
外周処理でしか活躍できない吸血ヒゲの欠点を克服。
問題だった外周処理後の壁打ちを解消できる。
装備の強化が十分にできていないと極端に弱い。

アーチャークイーン

インビジブル薬ヒーラー人形【組めると便利でおすすめ】
ヒーラー召喚と透明化で復帰がねらえることが強み。
TH12から使える汎用性の高い組み合わせ。
自動回復効果が地味にありがたい。
回復効果を過信するとすぐにやられるので注意。
インビジブル薬フローズンアロー【クイヒー以外にもおすすめ】
能力を使うタイミングを見極められると強く使える。
強力な防衛設備に強く立ち回れる組み合わせ。
スローと透明化による単独での生存率を確保できる。
フローズンアローはレベル最大にしなくてもいい。
フローズンアローヒーラー人形【サ終編成におすすめ】
クラン戦など配置がわかっている相手に有効。
最初に能力を使って放置するゆとりセット。
スローと回復で外周の火力が薄いところをねらう。
複数の施設に同時に攻撃されてもリカバリーできない。
ジャイアントアローヒーラー人形【ドラゴン・ライドラ編成におすすめ】
開幕に配置をぶち抜いて戦況を優位にする組み合わせ。
基本的には対空砲やエアスイーパーを壊す。
プロ環境では、タイムアタックで使われる。
ねらいうちの難さと装備レベルが必要なことが欠点。

グランドウォーデン

エターナルトームヒーリングトーム【おすすめ】
TH13でアンロックされるヒーリングトームが強力。
あらゆるユニット編成に迷わず使える万能セット。
この組み合わせがあれば、だいたい何とかなる。
唯一の欠点は、能力使用後が弱いこと。
エターナルトームレイジジェム【オデヒーにおすすめ】
パッシブ発動する攻撃力上昇がヒーラーと相性抜群。
攻撃速度が上がって時間切れになりにくくなった。
小型ユニットで使うと火力負けしてユニットが壊滅する。
エターナルトームライフジェム【小型ユニットの戦術におすすめ】
どの編成に使っても無難に効果を発揮するセット。
実はレイジジェムよりユニットの進行が伸びやすい。
見習いウォーデンを採用しにくい編成で使われる。
ファイヤーボールレイジジェム援軍が出る前のクラン城を吹き飛ばせる。
圧倒的な固定ダメージで施設を消し飛ばす装備。
プロ環境で大暴れしている回避不可能な理不尽。
ねらいうちが本当に難しい。(体験談)

ロイヤルチャンピオン

ホーミングシールドロケットスピア【おすすめ】
長距離攻撃で施設を処理できる組み合わせ。
ヒーローブーストでステータスが高い。
ロケットスピアのレベルが低いと弱い。
ヘイスト薬ホグライダー人形【TH15以上におすすめ】
TH15以上なら、みんなが使う最強セット。
生存・延命・火力といったすべての要素をカバーする。
ノーマル装備の皮をかぶった最強装備2種。
どちらも装備レベルが低いと極端に弱い。
ヘイスト薬ロイヤルジェム【回収運用におすすめ】
ヒーローブーストで攻撃力を上げる組み合わせ。
クイヒーなどの時間切れになる戦術と相性が良い。
一部の施設の攻撃回数が減る。
ヒーロー本体とロイヤルジェムのレベルが必要。
ホーミングシールドホグライダー人形【TH14におすすめ】
ホグライダーを盾にして盾を投げる組み合わせ。
ヒーローブーストでHPがかなり上がっている。
攻撃力が上がらない欠点をホグとシールドで補える。
ホグライダー人形のレベルは最大にすることが必須。
ホーミングシールドロイヤルジェム初期装備にもかかわらず強いセット。
ヒーローの強さを支える必要な性能がそろっている。
良くも悪くも欠点がないことが欠点。

運用別の組み合わせ

 

バーバリアンキング

運用方法おすすめ装備①おすすめ装備②
スーサイドスパイクボールジャイアントガントレットレイジ薬ジャイアントガントレット
サイドカット
外周・回収
スパイクボールジャイアントガントレットレイジ薬ジャイアントガントレット
ユニット
追従・合流
レイジ薬ジャイアントガントレットスパイクボールジャイアントガントレット

アーチャークイーン

運用方法おすすめ装備①おすすめ装備②
スーサイドインビジブル薬ヒーラー人形インビジブル薬フローズンアロー
サイドカット
外周・回収
インビジブル薬ヒーラー人形フローズンアローヒーラー人形
ユニット
追従・合流
インビジブル薬フローズンアローフローズンアローヒーラー人形
クイヒーインビジブル薬フローズンアローインビジブル薬ヒーラー人形

グランドウォーデン

運用方法おすすめ装備①おすすめ装備②
ユニット追従エターナルトームヒーリングトームエターナルトームライフジェム
オデヒーエターナルトームレイジジェムファイヤーボールレイジジェム
ドラゴン・突撃艦エターナルトームファイヤーボールエターナルトームレイジジェム

ロイヤルチャンピオン

運用方法おすすめ装備①おすすめ装備②
サイドカット
外周・回収
ヘイスト薬ホグライダー人形ヘイスト薬ロイヤルジェム
ユニット
追従・合流
ヘイスト薬ホグライダー人形ホーミングシールドホグライダー人形

装備の組み合わせの注意点

おしゃべり

これから先、ユニットの追加よりも速く新しいヒーロー装備が多く実装されます。

新しい装備に目移りせず、今育てている装備を確実に強化してから次の装備の強化を始めてください。装備の組み合わせや評価以前に、中途半端なレベルの装備を使うことが一番弱いです。

ユニットを主体とした戦術を楽しんでいた人にとっては、息苦しくなるかもしれません。

課金によって装備に大きく差が出てきますが、これまで通りユニットを主体にしても星3が取れます。

「この装備が最強!」や「この組み合わせが答え!」ということにはならないので、自分の戦術に合った装備を選びましょう!

今のところは問題ありませんが、装備ゲーを助長させるようなアップデートがあった時は、世界的に荒れることになるかもしれません。

装備が追加される度に、検証と調査をして組み合わせを追加していきます。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(3)
  • 3. 管理人AT 管理者

    ヒーローの運用に合わせた組み合わせの項目を追加しました。

    0
  • 2. 管理人AT 管理者

    >>1
    参考になったのであれば幸いです。

    広告はサイトが自動で設定されているのでご自身で対処してください。
    レンタルサーバーなので管理人では操作できないです。すみません…。

    日本のクラクラ動画は正直ほとんど観ないのでよくわかりません。
    「まとめ動画」みたいな情報を拡散している印象しかないです。

    すぐにこの記事みたいな動画が出てきますよ!
    「まとめ動画」投稿者がたくさんいるので!

    追記:まとめサイトが動画になっただけという意味で「まとめ動画」です。

    0
  • 1. 匿名

    吸血ヒゲの質問をしたものです
    詳しく答えていただきありがとうございました
    広告が多くて見にくいけど動画ばかりでサイトで紹介する人がいないので助かります
    こんな情報が欲しかったので参考にします!

    0
×
×