
クラッシュオブクラン(Clash of Clans)のヒーロー装備おすすめ組み合わせをまとめました。戦術やユニット編成に合わせたヒーロー装備と評価を掲載しています。クラクラをプレイする際の参考にどうぞ。
目次 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
ダーククラウン | レア度 |
---|---|
![]() |
![]() |
ヒーロー | |
![]() |
|
パッシブ効果 | |
見方が倒されるたびに力が増し、ヒットポイントと攻撃力を3回まで強化します。 |
アクションフィギュア | レア度 |
---|---|
![]() |
![]() |
ヒーロー | |
![]() |
|
アクティブ能力 | |
ギガジャイアントが召喚され、アーチャークイーンと共に戦います。 |
装備の組み合わせ | 評価 |
---|---|
![]() スパイクボール × アースクエイクのブーツ |
【最初に用意する組み合わせ】 ・序盤から使える強力な組み合わせ └ 「スパイクボール」の汎用性が高い ・能力を発動すると周囲の施設を処理可能 ・誰が使っても能力発動時の強さが同じ |
![]() スパイクボール × ヘビのブレスレット |
【高TH帯向けの組み合わせ】 ・圧倒的なステータスの増加 ・召喚する「ヘビ」で安定度が高い └トラップ解除とタゲ取り要員 ・ヒーローブーストで増加するHPが多い ・必要なスター鉱石の量が多い |
![]() レイジ薬 × ジャイアントガントレット |
【戦略的な運用に適した組み合わせ】 ・単独でのサイドカットやヒーロー処理が可能 ・能力発動時の範囲攻撃が圧倒的に強い ・弱点が多く対策しやすい └トルネードトラップに弱い └防衛援軍:ストライカー, アイゴレで止まる |
◆スーパーレア装備を持っておきたい
バーバリアンキングはノーマル装備だけの組み合わせだと高レベルになるまでは弱いため、最初は装備の能力発動だけで強く使えるようにすることが推奨されます。能力を発動しただけで施設にダメージを与えられる「スパイクボール」が破格の強さを持つため、この装備と相性の良いノーマル装備「アースクエイクのブーツ」と組み合わせた運用をするのが一般的です。
◆ アクティブ能力を重視
バーバリアンキングの強みは将来的に圧倒的なステータスを持つことなので、汎用性の高い組み合わせ【スパイクボール×アースクエイクのブーツ】とは別の装備を用意することになります。しかし、他のヒーローの装備を用意して強化も考慮すると優先度が下がるため、長期的な運用も視野に入れた【スパイクボール×アースクエイクのブーツ】をおすすめします。
◆ 組み合わせに合わせた強化優先度
ヒーロー装備の強化優先度 | ||
---|---|---|
【1】 推奨 |
![]() スパイクボール |
![]() アースクエイクのブーツ |
【2】 適宜 |
![]() レイジ薬 |
![]() ジャイアントガントレット |
【3】 適宜 |
![]() ヘビのブレスレット |
– |
【4】 好み |
![]() 吸血ヒゲ |
– |
装備の組み合わせ | 評価 |
---|---|
![]() ヒーラー人形 × ジャイアントアロー |
【汎用性の高い組み合わせ】 ・序盤から終盤まで使える組み合わせ ・どの戦術にも使いやすい汎用性 └ ヒーラー召喚とサイドカットの両立 ・戦術的な運用の幅が広い └ TH15の呪文タワーに対応可能 ・天災戦術と組み合わせることができる |
![]() ヒーラー人形 × インビジブル薬 |
【無課金向けの汎用組み合わせ】 ・ノーマル装備だけで組める ・単独運用での生存率が高い ・上位互換の組み合わせがある |
![]() ヒーラー人形 × マジックミラー |
【インビジブル薬の上位互換】 ・ジャイアントアローを使わない人向け ・単独での施設処理と生存率の両立可能 └ 施設処理速度を高めて立て直す ・能力の発動タイミングは早め └ インビジブル薬とは違う早めの発動推奨 ・マジックミラーはLv.18以上が必須 |
![]() ジャイアントアロー × アクションフィギュア |
【扱いが難しい上級者向け】 ・戦術性と強い装備の両立 ・レジェンド向けの組み合わせ ・うまく使えると汎用性が高い └ 失敗するとリカバリー不可能 |
![]() マジックミラー × アクションフィギュア |
【汎用性重視の理想装備】 ・スーパーレアの組み合わせ ・攻守の両立で破壊率を伸ばしやすい └ 召喚したクローンで施設処理速度向上 └ 召喚したギガジャイアントで生存率向上 ・強化に必要な鉱石の量が多い |
◆ 序盤から中盤はジャイアントアローが強い
「ジャイアントアロー」はTH14まで破壊できる施設数が多いため、アンロックされるTH9からは優先的にTH帯の最大レベルにします。相性の良い「ドラゴン」系の戦術と組み合わせることで活躍しやすいので、アーチャークイーンで最初に強化する装備として優先的に強化してください。
◆ TH12からヒーラー人形がアンロック
TH11までは「ジャイアントアロー」を撃って使い捨てる運用方法が強かったですが、能力使用時に「ヒーラー」を召喚できる「ヒーラー人形」と合わせることでアーチャークイーンの生存率が上がります。長期的に使える【ジャイアントアロー×ヒーラー人形】の組み合わせがあると他のヒーローの装備レベルを上げやすくなるため、序盤からレベルを上げてTH12で組み合わせが完成することが理想です。長期的に使える装備でもあるので、優先的に強化しておきたい装備となっています。
◆ スーパーレア装備の優先度が高くない
アーチャークイーンのスーパーレア装備は強力な性能をしていますが、ヒーロー本体の攻撃性能が高いので「スター鉱石」に余裕がないなら後回しにすることができます。運用方法がノーマル装備の組み合わせで完結しているため、さらに強く使おうとしたときにスーパーレア装備が必要です。「アクションフィギュア」や「マジックミラー」が実装したことで、「インビジブル薬」の強化優先度が下がっています。
◆ 組み合わせに合わせた強化優先度
ヒーロー装備の強化優先度 | ||
---|---|---|
【1】 推奨 |
![]() ジャイアントアロー |
![]() ヒーラー人形 |
【2】 適宜 |
![]() アクションフィギュア |
![]() マジックミラー |
【3】 無課金 |
![]() インビジブル薬 |
– |
【4】 好み |
![]() フローズンアロー |
– |
装備の組み合わせ | 評価 |
---|---|
![]() ダークオーブ × ガーディアン人形 |
【初期装備で完結した性能】 ・初期装備でも強く使える組み合わせ ・味方のサポートと自身の生存の両立 └ スローダウンと壁ユニットの召喚 ・ヒーローブーストがどちらも強力な装備 |
![]() ダークオーブ × メタルパンツ |
【耐久力重視の組み合わせ】 ・高TH帯向けの安定重視 ・能力発動後の生存が保証される └ 対空砲や対空トラップから生き残れる ・ダメージ上昇がなく火力が落ちる └ ガゴプリ本体の高レベル推奨 |
![]() ダークオーブ × ダーククラウン |
【ヒーロー単体の強さ重視】 ・ガーゴイルプリンス単体が強くなる ・ステータス上昇とサポートの両立 └ 能力発動後の施設処理速度が上がる └ 処理速度が上がると被弾が減らせる ・ダーククランのレベルが低いと弱い └ 上昇するステータスが低い └ ガーディアン人形のほうが強い場合がある |
◆ ダークオーブと組み合わせることが基本
ガーゴイルプリンスは本体の性能やステータスが高いですが、それ以上に「ダークオーブ」による広範囲のスローダウン効果が強力です。装備のレベルが高くなるほど効果が強くなるため、この装備のレベルが高いだけで活躍できます。
◆ ノーマル装備だけでも十分に戦える性能
初期装備の性能が高くバランスの取れた強さを手軽に実現できるため、ヒーロー本体としての高い攻撃性能を保ちながら味方ユニットのサポートと自身を守る性能を発揮できます。ヒーローとしての性能が高いので、やられずに生存している時間が長いほど破壊率を伸ばせることがガーゴイルプリンスの強みです。
◆ 組み合わせに合わせた強化優先度
ヒーロー装備の強化優先度 | ||
---|---|---|
【1】 必須 |
![]() ダークオーブ |
– |
【2】 推奨 |
![]() ガーディアン人形 |
![]() メタルパンツ |
【3】 適宜 |
![]() ダーククラウン |
![]() エリートダンベル |
装備の組み合わせ | 評価 |
---|---|
![]() エターナルトーム × ヒーリングトーム |
【安定した装備の組み合わせ】 ・強化必須のヒーロー装備 ・範囲内の味方ユニットを無敵&回復 └ どのユニット編成でも使える万能性能 ・能力発動で戦況を立て直せる └ 発動するタイミングが重要 |
![]() エターナルトーム × レイジジェム |
【安定した装備の組み合わせ②】 ・使用率の高いヒーロー装備の組み合わせ ・範囲内のユニットを無敵化と攻撃力の上昇 └ ヒーラーやドルイドなどの回復量も上昇 ・レイジジェムはレベル15以上推奨 |
![]() レイジジェム × ファイアボール |
【戦術的な運用の組み合わせ】 ・ファイボで広範囲に大ダメージ ・サイドカットやクラン城の破壊が可能 └ 遠距離から広い範囲を処理できる ・狙い通りに撃つのが難しい └ インビジブルの呪文で調整が必要 |
◆ あらゆる場面でエターナルトームが採用されやすい
グランドウォーデンの装備「エターナルトーム」は、全装備の中で最も汎用性の高い性能をしています。オーラの範囲内に入っているユニットを一定時間無敵状態にできるため、どんな装備よりも優先的に強化しておくことが重要です。レベルが高いほど効果時間が長くなるので、必ず強化しておきましょう。
◆ 戦術の中心になるヒーロー装備
サポートに特化したノーマル装備がアンロックされるため、戦術の成功率を上げるためにも「エターナルトーム」のほかに「ヒーリングトーム」と「レイジジェム」の強化ができていると安心です。これら3種のノーマル装備をユニット編成に合わせて使い分けることになるので、ユニット編成や戦術に合わせられるようにしておくことをおすすめします。
◆ レイジジェムの強化について
レベル14以下の効果が過去のアップデートで減少したことで、序盤のTH11では強化優先度が下がりました。TH13以降で「ヒーリングトーム」と使い分けることになるため、将来的にはTH14~15で最大レベルまで強化しておきたい装備です。ダメージ上昇の効果はヒーラーやドルイドの回復量の上昇にも影響するので、強化して損をすることがありません。
(回復ユニットは、攻撃力=回復力で判定になります。)
◆ 組み合わせに合わせた強化優先度
ヒーロー装備の強化優先度 | ||
---|---|---|
【1】 推奨 |
![]() エターナルトーム |
![]() ヒーリングトーム |
【2】 適宜 |
![]() レイジジェム |
– |
【3】 適宜 |
![]() ファイアボール |
![]() ライフジェム |
【4】 好み |
![]() ラヴァルーン人形 |
– |
装備の組み合わせ | 評価 |
---|---|
![]() エレクトロブーツ × ホグライダー人形 |
【初心者におすすめ】 ・能力を自動発動させるだけでいい └ 出す位置だけに気を付ける ・自動回復とホグ召喚で生存率が高い └ 能力発動後にHPを大幅に回復できる ・TH14からの組み合わせ ・基本はこの組み合わせで問題ない |
![]() エレクトロブーツ × ヘイスト薬 |
【インビジブルの呪文との相性が良い】 ・インビジブルの呪文と合わせて使う ・施設処理速度が速い ・能力発動時の扱いが難しい ・ヒーロー本体のレベルで確定数が変わる |
![]() エレクトロブーツ × ロケットスピア |
【汎用性重視の理想装備】 ・強い装備の組み合わせ ・能力発動タイミングで戦況が変えられる ・インビジブルの呪文との相性が良い ・強化に必要な鉱石の量が多い |
![]() ロケットスピア × ホーミングシールド |
【戦術的な組み合わせ】 ・遠距離から防衛設備を攻撃できる ・能力を発動した後が弱い ・能力発動タイミングがほぼ固定 └ 1. 開幕に防衛設備を削る └ 2. 後処理で防衛設備を削る |
◆ エレクトロブーツを持っていることが必須
シンプルな強さを持つスーパーレア装備「エレクトロブーツ」を持っていることが前提の環境になっています。ロイヤルチャンピオンの周囲にダメージを与えるオーラを発生させるパッシブ効果を持ちますが、この装備によって与えられるダメージによってDPSが跳ね上がることが環境を大きく変えました。持っていないことが大きな差になる装備なので、必ず入手してコツコツと強化を進めてください。
◆ インビジブルの呪文のコンボ『RC Charge』
「エレクトロブーツ」が実装したことにより、戦術環境の中心にロイヤルチャンピオンが君臨することになりました。インビジブルの呪文で守りながら進行させ、一定の範囲をヒーロー単騎で削る戦術です。削ってからリターンの呪文で回収するなど、ヒーローという絶対的な戦力を失わずに使えることが圧倒的な強さとなっています。
(日本語訳:インビジロイ、ロイインビ、インビジウォークなど)
◆ 初期装備があまり強くない
ロイヤルチャンピオンがアンロックされたときの初期装備があまり強くないため、TH14,15でアンロックされるノーマル装備「ホグライダー人形」と「ヘイスト薬」まではロイヤルチャンピオンのレベル上げに集中したほうが将来的に戦力にしやすいです。ヒーローとしての性能と装備の強さが本体のレベルに依存しやすいので、TH13~14あたりでは装備よりも使わずに本体のレベルを上げるようにしたほうがいいかもしれません。
◆ 組み合わせに合わせた強化優先度
ヒーロー装備の強化優先度 | ||
---|---|---|
【1】 推奨 |
![]() エレクトロブーツ |
![]() ホグライダー人形 |
【2】 推奨 |
![]() ヘイスト薬 |
![]() ロケットスピア |
【3】 適宜 |
![]() ホーミングシールド |
– |
【4】 好み |
![]() ロイヤルジェム |
– |
最近のコメント