クラッシュ・オブ・クラン 攻略データベース

クラッシュ・オブ・クラン (クラクラ) の攻略情報や最新情報を有志がまとめています。

レジェンドランカーについて

ランカーについて

レジェンドランカーについて

ランカーになろう!

レジェンドリーグ

甘くみてはいけません!とても難しいことです。

もし、将来的にランキングに名前を刻むことを夢見るのであれば、知っておいても悪くはないような知識をまとめました。

※ 管理人は過去にトロ上げをしていましたが、今はライトユーザーです。

ローカルランキングまでは簡単

レジェンドリーグ

そこそこ攻撃に自信がある方は、ローカルランキングに名前を載せることが可能です。

それどころか、わずかな時間だけでもランクインすること自体は誰でもできます

問題は、ランキングを維持して上位を目指すことの難しさです。

レジェンドランカーになるためは

環境に強いユニットを使用する

悲しい

レジェンドリーグはランキングが上がるほど、最新の環境や戦術が乱立します。
(上位は常連のランカーやプロ選手の巣窟となっています)

強いユニット編成やヒーロー装備が使われるので、それに合わせて難しい配置が開発されている環境です。

余ほどの環境の変化がない限りは、ユニット編成を使い分ける人は多くないですが、基本は固定のユニット編成を組んで攻撃することになります。

最新の配置を取り入れる

拠点デザイナー

別記事の『配置と探し方』の最後にも書きましたが、配置を知っているだけで攻略難易度が大きく下がります

見たことがある配置や一度攻略できた配置は、成功体験として記憶に残りやすいです。

そのため、定期的に配置を変えて星3を取られないように対策します。

トップランカーのなかには、1シーズンで10回以上の配置を変える猛者がいます。

海外のサイトではプロ選手が作成した配置が販売されているので、本気でトロ上げを考えているのであれば探してみてください。

配置を選ぶ前の注意点

スーパーユニット

プロ選手が大会で使用する配置をレジェンドリーグで使用しないでください。

レジェンドリーグで上位を目指す猛者は、大会を視聴していることが多いです。

プロ選手はタイムアタックという違う次元で戦いを繰り広げているため、防衛の目的が異なります。

星3を取られない配置ではないので、レジェンドリーグで使わないようにしましょう。

攻撃前の下見30秒をほぼノータイムで攻撃してくる人がいる程度には、弱点が多いです。

流行する配置のテンプレ攻略法を身に着ける

負けず嫌い

上位にランキングを目指すにあたって、特に重要視される要素となります。

トロ上げクランでは、攻略した配置のリプレイを貼って情報を共有することが多いです。

また、同じ配置を作成してリプレイと同じように「なぞる」練習が行われます。

一般的なクランでは見られない光景となりますが、儀式のようなものだと思って配置をもらっておくのも悪くはないかもしれません。

最新の配置をひたすら練習して、確実にトロフィーを奪えるようにしておきましょう。

トッププレイヤーの攻撃を動画で学ぶ

youtube_logo
Legend League Attack で検索

ありがたいことに、トッププレイヤーがYouTubeで動画を投稿しています。

この動画を参考にして、攻撃のプランを立てることが可能です。

ランカーになってみたいと思って闇雲に挑むよりも、確実な情報になるかもしれません。

注意しなければいけない点は、動画を視聴する時間を確保することです。

リプレイやライブアタックを何戦も動画にしているため、人によっては30分以上の動画もあります。

参考にする際は、見入って時間を忘れないように気を付けましょう

レジェンドランカーの注意点

 

攻撃と防衛のどちらともストレスが大きい

攻撃防衛トロフィー
昇格降格トロフィー
+320-3200

これは、経験したことがないと理解することができない部分です。

どれだけ攻撃に自信があっても、攻撃してくる相手が猛者のなかの猛者しかいません。

そのため、テキトーな配置を使っていると簡単に星3を取られてしまいます

どれだけ攻撃してもトロフィーが増えない日々を送る地獄の始まりです

限られた攻撃と防衛回数のトロフィー最大値である 320 という数値に、いつの間にか脳が支配されてしまいます。

この領域までたどり着くと、もう一般人ではありません。
(ようこそ!実力至上主義の地獄へ!!)

アカウントを増やすほど負担が大きくなる

キラキラホグライダー

輝きに満ちた目でランキングのトップを目指そうとすると、アカウント1つでは厳しいことがあります。

プロ選手や上位常連の猛者は複数のアカウントを使用して日夜、過酷な戦いを繰り広げているのが現状です。

メリットとして多くの経験を得ることができますが、その分の負担は大きくなってしまうことを覚悟しなければいけません。

過去にランキングシステムを逆手に取った『むじたば事件』というものがありましたが、複数人で複数のアカウントを使用して八百長をするとBANされる恐れがあります。

行き過ぎたチームワークはアカウントを滅ぼします。

有名なトップランカーが強い

レジェンドトロフィー

同じ単語が名前にある集団やキラキラお星さまの名を防衛で見かけたら、トロフィー-40が高確率で確定します。

強固な防衛配置と対策不可能な攻撃で、上位帯はトロフィーを増やす覇者が複数のアカウントを使用して襲い掛かってくる空間です。

ランキング1000位付近になると、彗星の如くエンカウントします。

ミスをしないことや自分の配置が防衛してくれることを祈る、祈祷ゲーです。
(間違っても星に祈らないようにしましょう。スターダストにされます。)

シールドの使いどころを見極める

シールド

人によって価値や使用する基準が異なりますが、いいところまで来たと思ったらシールドを買うのも一つの手段です。

クラクラというゲーム内で、数少ないシールドを購入する要素となります。

むしろ、ランキング上位を目指す時ぐらいしかシールドを購入しません

シーズンの終盤(7~10日以内)で調整するときに使用します。

もしかすると、状況次第では星を分ける選択となるかもしれません。

エメラルドを用意しておきましょう。

まとめ

シーズン終了

他にも管理人が知らないことも他にあるかもしれません。

自分の実力を高める目的も兼ねて、上位を目指してみるのも悪くないと思います。

ここに掲載していない情報などは、コメントで教えていただけると助かります。

最高TH帯で施設や研究がカンストしてしまったのであれば、挑戦してみてください。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×