
![]() |
ペットの存在は、ヒーローを活躍させるうえで重要な要素となります。
ヒーロー装備の実装で、これまで以上にヒーローの使い方に変化が生まれました。
戦術に合わせてヒーローに合ったペットを使えるようにしておきましょう。
研究必須 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
おすすめ | ![]() | ![]() | ![]() | |
便利 | ![]() | ![]() | ||
不要 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
TH15からのペットは、レベルによって能力が3段階に上昇するようになっています。
そのため、レベルを上げるときの目安は能力上昇の2段階目レベル5となります。
迷ったときは、とりあえずレベル5にしておきましょう。
小屋 レベル | 不要枠 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() Lv.1 | ![]() Lv.1 | |||
![]() Lv.2 | ![]() | |||
![]() Lv.3 | ![]() | ![]() | ||
![]() Lv.4 | ![]() Lv.1 | ![]() Lv.1~10 | ![]() Lv.1~10 | ![]() Lv.10 |
優先度 | 不要 | 優先度:中 | 優先度:高 | 育成必須 |
積極的に資源狩りをするなら、小屋レベルが上がるごとにペットのレベルを上げましょう。
資源狩りをする余裕がない場合、ユニコーンを最優先でレベル最大にしてください。
![]() |
TH14では、ユニコーンをアンロックしてレベル10にすることが最優先されます。
ユニコーン以外は、TH15のペットがレベルを上げるまでの代用です。
他のペットは使用率が下がるため、ユニコーンを優先してください。
![]() |
2024年の世界大会優勝チームで活躍を見せたペットですが、バーバリアンキングを強く使う場合は強いです。
壁を突破するだけではなく、高いHPを持つ性能が高いペットでもあります。
使い方を考えるなら戦術的にレベルを上げる優先度が上がるペットかもしれません。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ペットの選択肢がないため、この組み合わせで使用することになります。
TH14になって「よくわからない」という人は、この組み合わせにしておきましょう。
ガーゴイルプリンスは、エレクトロオウルか余ったペットを付けてください。
小屋 レベル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() Lv.5 | ![]() Lv.1~5 | |||
![]() Lv.6 | ![]() Lv.1~5 | |||
![]() Lv.7 | ![]() Lv.6~9 | ![]() Lv.1~5 | ||
![]() Lv.8 | ![]() Lv.5~10 | ![]() Lv.10 | ![]() Lv.1~10 | ![]() Lv.5~10 |
優先度 | Lv.5↑ | 最優先 | Lv.5↑ | 優先 |
TH15で解放されるペットの能力は3段階で上昇します。
そのため、2段階目の能力上昇であるレベル5にしておきたいです。
ペット小屋がレベル8になるまでに、ディギーのレベルを優先するか、ポイズンリザードのレベルを上げるかは自由になります。
![]() | ![]() 代用 | ![]() 外周処理 | ![]() ★安定 | – |
![]() | ![]() ★万能 | – | – | – |
![]() | ![]() 自由 | ![]() 自由 | ![]() 特殊 | |
![]() | ![]() 空モード | ![]() 陸戦術 | ![]() 陸戦術 | ![]() 空モード |
![]() | ![]() ★必須 | – | – | – |
主な戦術の選択肢として、上記の相性表を参考にしてください。
★マークが付いているペットを選ぶことが主流ですが、ヒーローの使い方次第では変化するため、TH15は全ペットの育成優先度が高いです。
ガーゴイルプリンスはエレクトロオウルかフェニックスになります。
最初にレベル10にする | 使わないなら後回し |
---|---|
![]() | ![]() |
Lv.10必須 | Lv.5以上 |
スピリットフォックスがロイヤルチャンピオンとの相性が良いため、スピリットフォックスだけのレベルを上げます。
アングリージェリーに関しては、育成優先度が高いわけではないペットです。
使わないのであれば、レベル5にしても問題ありません。
![]() | ![]() ★安定 | ![]() 外周処理 | ![]() 特殊 | – | – | – |
![]() | ![]() ★万能 | ![]() 特殊 | ![]() 特殊 | – | – | – |
![]() | ![]() ★安定 | ![]() 特殊 | – | – | – | – |
![]() | ![]() 空モード | ![]() 陸戦術 | ![]() ★陸 | ![]() 空モード | ![]() ★陸 | ![]() オデヒー |
![]() | ![]() 代用 | ![]() ★必須 | – | – | – | – |
戦術と人によって、ペットの選び方が大きく変わります。
一つだけ確かなことは、★マークを付いたペットが選ばれやすいです。
自分の使う戦術の動画を調べて、ペット選びを考えることをおすすめします。
– | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
使用率の高い戦術別で、ペットの組み合わせを表にまとめました。
管理人はレジェンドリーグでの戦闘や使用率などを記録しているため、参考にしていただけると幸いです。
TH14とTH15に関しては、ほぼ固定でグランドウォーデンのペットを選ぶことが多くなると思ってください。
![]() | ![]() ★安定 | ![]() 特殊 | ![]() 無難 | – | – | – |
攻撃力の高さと移動速度と攻撃速度が速いヒーローなので、ドラゴンなどの空戦術だと先行してしまうことがあります。
安定したペットがフェニックスになってしまうため、戦術によってはバーバリアンキングを中心にグランドウォーデンやロイヤルチャンピオンとの取り合いになるかもしれません。
アングリージェリーを採用すると進行速度に合わせて追い付ける空中ユニットが「ドラゴンライダー」しかいないので、ドラゴン戦術はハイドラでジェリー採用が選択肢に入りやすいです。
迷ったときはエレクトロオウルが無難だと思います。(要検証)
趣味でゲーム内のデータを掲載しつつ、いろいろやってみたことをまとめています。
世界大会でロイチャンフェニックスをちょいちょい見ましたが選択肢に無いですか?
あとガーゴイルプリンスとペットの情報優先して欲しいです!