
そう思って復帰してみると新たに追加された「ヒーロー装備」に戸惑ってしまい、何をしていいのかわからないまま早々に引退してしまう人が増えています。
復帰する多くが TH15 以下の装備実装前であるため、基礎知識や復帰後に特化した優先度をまとめた情報がないことに困惑するかもしれません。
環境の変化と戦術を踏まえた優先度をまとめているので、まずは復帰の第一歩として参考にしていただけると幸いです。
鍛冶屋 | ヒーローホール | 新ヒーロー |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() TH9以上 |
復帰してから各新施設を無料で設置できます。復帰特典のボーナスを受け取りつつ、新たに追加された施設とヒーローを設置して村を強化していきます。
最初はヒーロー装備を強化するために必要な資源「鉱石」が圧倒的に不足しているため、初期装備での資源狩りをしなければいけません。
数日間の特典でヒーローやユニットが強くなっていますが、ヒーロー装備は復帰時の状況に応じたレベルに合わせて “初期装備だけ” が強くなっています。一部の初期装備は使わなくなるため、むやみに強化しないように注意 してください。
ヒーロー | 初期装備の簡易解説 |
---|---|
![]() バーバリアンキング |
![]() 初期装備という地位になければ使われることがない性能です。強化する必要がないため、どんな間違いがあっても強化しないようにしましょう。 |
![]() 使いやすさと汎用性が高さが評価された装備。優秀なスーパーレア装備「スパイクボール」の実装で強化優先度が下がりました。復帰後はすぐに強化する必要がありません。 |
|
![]() アーチャークイーン |
![]() 初期装備でなければ使われることがない最弱性能の装備です。強化しないようにしてください。 参加したクランに復帰者であることを伝えないで使い続けると追放される可能性があるので注意。 |
![]() 装備実装前「ロイヤルクローク」の強い部分だけを装備にした性能です。心強い装備効果を持ちますが、しばらくはそのままで使うと思ってください。 強化は好みですが、将来的に型落ちするのでおすすめはしません。 |
|
![]() ガーゴイルプリンス |
![]() 初期装備でありながら書いてあることが地味に強いお手軽性能を持っています。復帰後の強化優先度は低いですが、しばらくしてから強化することになる装備です。 |
![]() どの戦術でも使いまわせる汎用性の高い効果の装備です。復帰後の環境では猛威を振るうため、レベルを上げて強化する重要な装備になります。 「ガーゴイルプリンス」の強さ=「ダークオーブ」と言われるほど破格の性能です。 |
|
![]() グランドウォーデン |
![]() 装備実装前からの最強性能が装備になりました。装備のレベルで無敵時間が延長するので、強化優先度は高めです。復帰後の初期装備は少しだけレベルが上がっています。そのまま使い続けましょう。 |
![]() 装備の効果としては優秀ですが、TH13から使える「見習いウォーデン」の実装で使われる機会を失っています。他に優先する装備があるので、復帰後に優先する装備ではありません。 |
|
![]() ロイヤルチャンピオン |
![]() ステータスを上昇して能力発動時にHPを回復できる装備です。性能が弱いわけではなく、他の装備の強さが影響して優先度が低くなっています。 |
![]() 復帰後は手軽に使える強さを持ちますが、こちらの装備も性能が弱いわけではなく、他の装備の強さが影響して優先度が低くなっています。 |
ジャイアントアロー | ダークオーブ | エターナルトーム |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
2024年のTH16に合わせてヒーロー装備が実装されたことで、戦術環境が大幅に見直されて「ドラゴン戦術」が環境トップに君臨 するようになりました。
TH14以下はドラゴン戦術が圧倒的に強く、ヒーロー装備によって【簡単で強い】が体現された防衛困難な環境となっています。
戦術一強環境で作業間が増しますが、この手軽さを利用して村の強化や研究を進めつつ装備を強化してください。これら3種は陸と空に問わず、環境戦術に取り入れることができる汎用性の高い装備です。
![]() TH10以下 | ![]() | ![]() | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() TH11 | ![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() TH12 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() TH13 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ドラゴン戦術が選ばれる最大のメリットは、戦術に必要な重要装備がノーマル装備で完結 します。TH13~15付近を長く過ごすことで「鉱石」を確保しつつ、全体のノーマル装備を強化しておきましょう。
スーパーレア装備が気になるかもしれませんが、クラン対戦やイベントを消化して「スター鉱石」を回収しておく必要があります。
最終的に限られた「スター鉱石」を実用性の高いスーパーレア装備に使わなければいけなくなるため、課金をしないのであればノーマル装備を軸に装備を固めておくことをおすすめします。
![]() 重要 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
![]() 推奨 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() TH15以降 | ![]() | ![]() |
コツコツとノーマル装備を強化しなければいけませんが、このTH帯になるとヒーロー装備が前提の戦術に大きく移り始めるタイミング です。
TH13以下とは異なり、装備を集中的に強化するよりも適度に分散させて強化を進めなければいけません。この度合いを見極めるのが難しく、かなり個人差が出てしまいます。
タイタンリーグなどの高トロ帯で資源狩りをしつつ、星ボーナスで少しでも多くの鉱石を確保することを意識 してください。防衛することができないため、気に入った配置を選んだら星ボーナスと週末合戦に必ず参加しましょう。
TH14~15での復帰は成長した村とユニットが使えるメリットと引き換えに、ヒーロー装備の強化が大変になるデメリットを抱えています。
さらに、エメラルドでスーパーレア装備を用意しなければいけないため、必ず最新の情報を確認してからエメラルドで装備を用意してください。
バーバリアンキング | ロイヤルチャンピオン |
---|---|
![]() | ![]() |
ヒーローの強さがノーマル装備で完結していない「バーバリアンキング」と「ロイヤルチャンピオン」は、どこかのタイミングで1つは用意しておきたいです。
ロイヤルチャンピオンはTH14~15でアンロックされるノーマル装備が優秀です。代用と将来的な組み合わせの候補を増やす意味でも問題ありませんが、バーバリアンキングは スーパーレア装備が必ず必要 になります。
どちらもヒーローの性能として優れたポテンシャルを持つため、本体のレベル上げをしながら将来的にスーパーレア装備を用意しておくことを頭の片隅に入れておいてください。
![]() 2024年の低コスト環境装備 (ガーゴイルプリンス実装前) |
![]() 2025年の低コスト環境装備 |
最新のTH帯とスーパーレア装備の実装で環境装備が変化しますが、どのような環境においても ノーマル装備を組み合わせの候補にすることが重要 です。
新しいスーパーレア装備が実装されるたびに、土台となるノーマル装備の強化をおろそかにして失敗して引退している報告を受けています。スーパーレア装備の実装は全TH帯に影響するものが含まれるので、本当に強い装備をいつでも強化できる状態を目指すようにしてください。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。