クラッシュオブクラン攻略データベース

クラッシュオブクラン(クラクラ)の攻略情報や最新情報をまとめています。

ロケットスピアの性能と評価

コメント(0)

ロケットスピアの性能と評価

ロケットスピアの性能と評価について

ロイヤルチャンピオンロケットスピア

ロイヤルチャンピオンに念願のスーパーレア装備が実装しました!

前回の ▶ スパイクボールの性能と評価 のアンケート結果を見て、性能と評価の第2弾を作成しました。

今回もアンケートを用意してありますので、ご協力お願いいたします。

そして、前回と同様に最初にお伝えしておきます。

管理人のメインアカウントでロケットスピアは強化する予定のヒーロー装備です。(スター鉱石的な意味で急がない)


【注意】

既に【ヘイスト×ホグ人形】を使用している高TH帯の方は、急いでロケットスピアのレベルを上げる必要はありません。

【ヘイスト×ホグ人形】とは違う強さの装備です。

実装して間もないことが原因か不明ですが、特定の場面でロケットスピアの能力を使うとエフェクトバグが発生します。

視覚的な問題を除けばゲームの進行に影響しないので、ご安心ください。


ロケットスピアの性能

ロケットスピア

ロケットスピアの性能を評価すると、TH13のロイヤルチャンピオンでも使える高性能な装備です。

アンロックして間もないロイヤルチャンピオンはレベル上げでほとんど寝ていることが多いため、うまく使えずにTH13を終えてしまう方が一定数います。

そんな方にとっては朗報の装備「うまく使えば強いけど雑に使っても強いヒーローの運用ができる」ということです。

例として、イベントのアタックチャレンジ『ロケットスピアにご用心』では【シールド×スピア】の組み合わせで使用可能となっています。

ロイヤルチャンピオンを出してすぐに能力を使っても、確実に一定数の防衛設備を処理できる性能が特徴です。

使用する編成や攻撃する配置に合わせて組み合わせを変更してから運用する装備と考えて強化するかを検討することになるかもしれません。

最初にも書いたように【ヘイスト×ホグ人形】とは別の強さの装備というわけです。

ロケットスピアの組み合わせについて

組み合わせの相性早見表

装備相性簡易説明
ホーミングシールド
相性:◎
遠距離から削った施設を処理する組み合わせ。
良くも悪くも確実に遠距離から4施設処理できる。
他の装備が弱くてもこの組み合わせを使う。
ロイヤルジェム
相性:
ステータスの攻撃力重視の組み合わせ。
遠距離からの横撃ちに対処できる回復と攻撃の両刀。
合わせて使えるけど強いかと言われると…。
ホグライダー人形
相性:△
ホグが先行して施設を破壊して槍が不発になる。
離れたところから使えばホグと槍で施設の処理が可能。
能力発動の位置でホグとターゲットを変えることができる。
ヘイスト薬
相性:✖
槍を2~3発無駄に投げてしまうことがある。
タウンホールだけをねらって使うなら高速処理可能。
これほど噛み合わない組み合わせの装備は他にない。
※ 実装時2024年6月13日時点での評価です。

装備の組み合わせの解説

ロケットスピアどちらか
ロケットスピアホーミングシールド or ロイヤルジェム

基本的な運用は、ホーミングシールドかロイヤルジェムのどちらかと組み合わせることになります。

ロケットスピアの効果は攻撃回数が限られているため「ホグが先行して施設を攻撃してしまうホグ人形の効果」「施設を破壊する前に次の攻撃をするヘイスト薬」は相性が良くありません。

クラン戦などの計画的な運用ができない限りは、どちらかで組み合わせることになります。

※ ロイヤルチャンピオンはどの装備も強いので、自分が使う戦術に合う装備を使えば無難な強さを発揮します。ロケットスピアがスーパーレア装備だからといって優先する必要はありません。

ホーミングシールド×ロケットスピア

ロケットスピアホーミングシールド
ロケットスピアホーミングシールド

ホーミングシールドで削った施設をロケットスピアで処理する組み合わせです。

壁の奥にある施設を安全に処理できることが強みとなるため、防衛設備を優先して攻撃するユニットのサイドカットと相性が良い組み合わせになります。

TH13~14はホーミングシールドLv.15以上で大半の施設が処理できてしまうので、ホーミングシールドを軸としたホグライダー人形かロケットスピアの使い分けになるかもしれません。

余程のことがない限りは【シールド×ロケット】の組み合わせを使用します。

アースクエイクの呪文を1枚使うだけで処理が捗ります。

ロイヤルジェム×ロケットスピア

ロケットスピアロイヤルジェム
ロケットスピアロイヤルジェム

どの装備でも相性が良いロイヤルジェムとの組み合わせです。

実際に使うと想像以上に地味ですが、強くも弱くもない無難な組み合わせと考えてください。

TH15以上の方は【ヘイスト×ホグ人形】でいいと思ってしまうかもしれません。

ホグ人形も位置が良ければ可能性はありますが、普通に使うならホーミングシールドにしておきましょう…。

ロケットスピア使用時の注意点

隠しテスラLv.15迫撃砲Lv.16巨大クロスボウLv.11
隠しテスラ迫撃砲巨大クロスボウ

ロケットスピアの長距離攻撃は強力ですが、射程が長い防衛設備に横から攻撃されると弱いので悠長に槍投げしているとロイヤルチャンピオンがやられてしまいます。

普段からスケルトンの呪文やインビジブルの呪文を採用していれば、延命の使い道が一つ増えるかもしれません。

隠しテスラが「少ない使用回数を使わせる役割」を果たすので、低レベルのロケットスピアだと攻撃を吸われます。

低レベルでは強さを発揮できない大器晩成型の装備と考え、レベル18以上(7発)を使用する目安として強化しましょう。

ロケットスピア運用について

 

ロケットスピアの使用例

アーチャークイーンリターンの呪文
①処理後
リターン
バーバリアンキング
⑤単独カット
バーバリアンキング
⑤単独カット
ロイヤルチャンピオンロケットスピア
②処理
ホグライダー↑進行↑
↓合流↓ロケットスピア
処理
↑進行↑アーチャークイーン
横漏れ防止
ホグライダー
③進行
ホグライダーリターンの呪文
④リターン
※ 想定ユニット:ホグ・スパホグ・ルートライダー
 

超絶わかりにくい図になりますが配置を区画に分けてイメージすると、クイヒー(もしくはヒーラー人形)でサイドカット後にリターンの呪文、ロケットスピアで施設を狙い撃ちしてユニットと合流させる使い方が強いです。

【展開の流れ】
 ① クイーンでサイドカットしてリターンの呪文で回収
 ② ロケットスピアでさらに防衛設備をサイドカット
 ③ ロイヤルチャンピオンの横にユニット投入(合流)
 ④ ユニットの逆側にリターンでクイーン召喚
 ⑤ 単独カットおじさんを投入
 ⑥ 全ユニットが合流して星3

ロイヤルチャンピオン本体にリターンの呪文を使うことも考えましたが、安全にサイドカットできるアーチャークイーンを使ったほうが破壊率が伸びました。

何より、ユニットが横から攻撃されて早い段階でエターナルトームを使わされることが戦闘の流れを悪くする要因です。

序盤に丁寧なサイドカットで流れを作って中心部付近でエターナルトームを使うまでをテンプレ化して身に着ければ破壊率40~50%が保証されるので、中盤以降に【レイジ×ガントレット】のバーバリアンキングを温存することができます。


【注意】
主に戦闘の中盤から終盤で活躍するロイヤルチャンピオンを序盤から使う場合の使用例です。


▶ もっとわかりやすく(?) 4等分で簡易解説
アーチャークイーンロイヤルチャンピオンリターンの呪文
①サイドカット
スーパーユニット
④終点
ホグライダーロイヤルチャンピオングランドウォーデン
②ユニットの展開と合流
リターンの呪文ホグライダーロイヤルチャンピオン
③合流とサイドカット
配置を4等分で考えた場合 ① ~ ④ の順で進行
 

①の時点でリターンとクエイクの呪文枠数3で済む。
 → 処理ユニットも少しで済む。
  (壁開けで深めにカットする場合はクイヒーにレイジ)
 
②は呪文で乗り切ってから中心部でトームを使う。
 → 中心THの場合はオーバーグロウを使っても良い。
 
③でリターンを事前に使ってカットするとユニットの進行が膨らまない。
 → 壁開けしてキング&クイーンと合流も可
 
④みんなで後処理して終わり

今回の性能と評価について

高レベルで検証できませんでした…

鉱石足りない

新装備実装の時期を7月と勘違いして鉱石をファイヤーボールの検証に使ってしまいました…。(ロケットだけに花火の季節7月実装と予想してしまう痛恨のミス)

そのため、苦渋のロケットスピアの低レベルで検証しています。

レベルが低かったのでTH13~14のアカウントをサンドバックにしてみましたが「能力は貯めずにねらった区画へ使う」を意識しましょう。

最初に書いたように、TH15以上で【ヘイスト×ホグ人形】を既に使用している方は装備の強化を急ぐ必要はありません。

ハーランドコラボの後で鉱石が枯渇している人が大半だと思います。


ロケットスピアを装備しても、攻撃1回分の価値が高いので攻撃回数が少ないレベル17以下での運用には抵抗があります。

スター鉱石のことも考慮するとノーマル装備で既にぶっ壊れて強いヒーローなので、他のスーパーレア装備を強化してから育成しても遅くありません。

やはり(アブ)ノーマル装備の【ヘイスト×ホグ人形】の組み合わせは低コストで尋常ならざる強さを発揮しているのでおかしいです。

レイジの呪文効果が適用される

ロケットスピアレイジの呪文

仕様か不具合か不明ですが、レイジの呪文と合わせて使うと威力が上がります。

これが仕様であれば強力ですが、インビジブル薬がレイジ適用外に修正されたこともあるため不安です。

ヒーロー装備の実装と不具合は過去にも「無敵ガントレット」「レイジ+インビジブル薬」など、ゲームバランスに著しく影響を与えました。

この効果を目的にレベルを上げることを検討しているのであれば、やめたほうがいいのかもしれません。

もしも不具合でなければ、TH13~14はロケットスピアゲーになる可能性があります。

ロケットスピアに関する記事の内容は良かったですか?

  • 今後も書いてほしい!
    25票
  • 俺のロケットスピアのほうが強い!
    2票
  • 読みごたえがあった!
    1票
  • お前の感想はいらん!
    0票
読み込み中 ... 読み込み中 ...

公認クリエイターのように事前の情報や†潤沢な資金†で検証ができないので、ご了承ください。

今後の記事の質や掲載情報、性能の評価を続けるのかを考える参考にします。

お読みいただき、ありがとうございました。


前回のアンケート結果が気になる方は、以下のリンクから移動してください。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×