クラッシュオブクラン攻略データベース

クラッシュオブクラン(クラクラ)の攻略情報や最新情報をまとめています。

連続クリアイベントの遊び方と達成条件

コメント(1)

連続クリアイベント

連続クリアイベントとは

連続クリアイベント概要

一言で説明すると「1日1回は相手の村を攻撃しろ!」ということです。

星ボーナスの回収もあるので、一般的にクラクラを続けている方であれば簡単に達成できます。

※ クラン戦もカウントされるのでご安心ください。

マルチプレイ戦の目標を毎日達成し、次のステージを目指しましょう。その日の目標をクリアできなかった場合、最初からのスタートになります。

ゲーム内のイベント説明より

連続クリアイベントの特徴

連続クリアボーナス

達成条件を満たすことで、マルチプレイの攻撃終了時にもらえるリーグボーナスの量が増えることです。

戦闘終了時のリーグボーナスの横に専用のマークが出現するため、報酬が増えていることがわかりやすく表示されます。

イベント開始時刻からタスクをクリアして24時間後に次のタスクが自動で開始されることが特徴です。

そのため、基本的には1日1タスクしか進めれないとおぼえておきましょう。
(エメラルドを使用してアンロックすれば次のタスクを進行可能です)

自動受注なので空いた時間に攻撃することを意識すると達成できます。

連続クリアイベントの注意点

知っておくべきこと

連続クリアイベントの初期画面

このイベントは、タスク達成ができず時間切れになるとタスク1からやり直しになります。

エメラルドを使って同じタスクからやり直すことができますが、かなりもったいないので使用するかはご自身で判断してください。

イベント期間自体が短いので、途中で失敗すると最終報酬が獲得できないので注意が必要です。

タスク自体が24時間に1つしか達成できない仕様であることや、24時間を待たずに次のタスクに移るにはエメラルドを使用します。
 

リーグに関する注意点

連続クリアイベント達成

画像のように戦闘が終了すると 連続クリアボーナス マークが表示されます。

ブロンズリーグブロンズリーグやシルバーリーグシルバーリーグなど、トロフィー帯が低いと、元々のボーナスが少ないので報酬が多くもらえません。

また、チャンピオンリーグチャンピオンリーグやタイタンリーグタイタンリーグだったとしても、破壊率が低いとボーナスの量が減ってしまう点に注意が必要です。


【レジェンドリーグに参加している場合】

レジェンドリーグでは攻撃回数が最大で1日8回までと限られています。

連続クリアイベントに合わせて資源狩りを考えているのであれば、事前にタイタンリーグに降格するなどの準備をしましょう。

訓練ポーションなどでブーストするチャンスです。

1日1タスクずつ進行する仕様

タスク達成

ここまでで何度も書いていますが、タスクは1日1達成しかできないため最低でも7日必要です。

エメラルドを使用すると次のタスクに進行させることはできますが、1つずつタスクを達成すれば7日後には問題なく達成することができます。

そのため、イベント開始初日に全てのタスクを達成するにはエメラルドが必要です。
 

タスクが進行可能な状態

タスク進行中

画像のようにタスクが進行可能な状態は達成条件が表示されます。

この状態になっていなければタスクを進行させることができません。

必ず [達成条件] と [残り時間] が表示されているときに条件を満たしましょう。
 

 

次のタスクまで待機中の状態

タスク待機

画像のようにタスク公開までの時間が表示されていると達成できません。

エメラルドでアンロックしない限りは1日1タスクしか達成できないイベントです。

待機中の状態では当然ですが達成されないので、時間を待ってからタスクを処理しましょう。

連続クリアイベントの達成条件

達成報酬とボーナスの増加量

タスクタスク達成条件達成報酬
1破壊率60%以上連続クリアボーナス
ボーナス+10%
2破壊率75%以上連続クリアボーナス
ボーナス+10%
3破壊率90%以上連続クリアボーナス
ボーナス+15%
4破壊率95%以上連続クリアボーナス
ボーナス+15%
5破壊率95%以上連続クリアボーナス
ボーナス+20%
6破壊率95%以上連続クリアボーナス
ボーナス+30%
7破壊率100%ブルー鉱石
×3,000
※1 ボーナスは最大100%加算されます。
※2 通常のリーグボーナスと合わせて合計200%になります。

イベント達成の目的は最終報酬「ブルー鉱石」

連続クリアイベントの画面

報酬となっている鉱石はゲーム内での生涯獲得数が限られた資源です。

集められる機会があれば、必ず獲得することをおすすめします。

TH12~14あたりではブルー鉱石が余っていることが多いので、週末合戦の報酬や装備獲得イベントなどで「パープル鉱石」を交換しておきましょう。

クラクラは装備ゲーなので強化できる機会を無駄にしないことが強くなる秘訣です。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(1)
  • 1. 管理人AT 管理者

    【連続クリアイベントの不具合について】
     
    自分の村(昼村)のクランゲームのミッションを受注している状態で連続クリアイベントを達成するとタスク達成になりません。
     
    アプリを再起動してから攻撃すると達成できます。
     
    連続クリアイベントを進行させたい場合はクランゲームを終わらせるか、ミッションを受注しない状態で攻撃することをおすすめします。
     
    後日、達成できなかった方へ補填があります。

    0
×
×