![]() | ![]() | ![]() |
TH10では、対空砲を事前に処理してドラゴンを使う戦術が圧倒的に強いです。
TH8~10で使われる配置の特徴は、施設が密集したBOX配置が大半となります。
配置に合わせて、対空砲と別の施設を巻き込んで破壊できると星3を取りやすくなるでしょう。
フリーズの効果時間が短い都合上、脅威となる施設を事前に破壊してしまったほうが手っ取り早いことが、TH10で手軽に強いと使われる理由になります。
| ユニット | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() |
– | – | – | – | – |
| ×12 | – | – | – | – | – |
| 呪文 | |||||
![]() |
– | – | – | – | – |
| ×11 | – | – | – | – | – |
| 突破兵器 | |||||
![]() |
– | – | – | – | – |
| 援軍 | |||||
| パターン① | パターン② | ||||
![]() |
– | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ×7 | – | ×1 | ×1 | ×3 | ×1 |
| 簡易解説 | |||||
| ライトニングの呪文で対空砲を4基処理してからドラゴンを展開します。
突破兵器のロックボマーがあれば、止められる施設がシングルインフェルノタワーのみなので、簡単に星3を取ることができます。 これだけでTH10は終わりです。 |
|||||
| ユニット | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
– | – | – | – |
| ×10 | ×8 | – | – | – | – |
| 呪文 | |||||
![]() |
![]() |
– | – | – | – |
| ×10 | ×1 | – | – | – | – |
| 突破兵器 | |||||
![]() |
– | – | – | – | – |
| 援軍 | |||||
| パターン① | パターン② | ||||
![]() |
– | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ×7 | – | ×1 | ×1 | ×3 | ×1 |
| 天災戦術に慣れてくると、配置に合わせてインフェルノタワーをねらったほうがいい場面があります。 対空砲とインフェルノタワーを同時に処理できる配置も多いため、使い分けができる便利な編成です。 対空砲やインフェルノタワーを処理してから、バルーン→ドラゴンの順に一列で出すだけになります。 |
|||||
最近のコメント