
![]() |
地中に潜っている間は攻撃を受けず、壁を無視して施設に攻撃することができます。
TH10でアンロックされる強力なユニットですが、アンロックと使用可能なレベル3まで研究をしなければいけません。
脅威となる施設がないため、小型ユニットであることを最大限に活かした数で押し切る戦術が強力です。
唯一の注意点は、相手の援軍に空中ユニットが入っていた時は一方的にやられてしまうのでご注意ください。
ユニット | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
– | – | – | – | – |
×40 | – | – | – | – | – |
呪文 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
×4 | ×1 | ×1 | – | – | – |
突破兵器 | |||||
![]() |
![]() |
– | – | – | – |
援軍 | |||||
パターン① | パターン② | ||||
![]() |
– | ![]() |
![]() |
– | ![]() |
×7 | – | ×1 | ×7 | – | ×1 |
2~3本の指で横にスライドしながら面だしでユニットを展開するだけの編成です。
展開した面に合わせて、ヒール×2 → 中心部レイジ×1 → ヒール×2 を使います。
ユニット | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
×7 | ×4 | ×5 | ×1 | ×21 | – |
呪文 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
×2 | ×2 | ×2 | ×1 | – | – |
突破兵器 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
援軍 | |||||
パターン① | パターン② | ||||
![]() |
– | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
×7 | – | ×1 | ×4 | ×3 | ×1 |
配置を4等分に見立てて、4分の1をクイヒーで削ってからディガーを展開する戦術です。
趣味でゲーム内のデータを掲載しつつ、いろいろやってみたことをまとめています。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。