クラッシュ・オブ・クラン 攻略データベース

クラッシュ・オブ・クラン (クラクラ) の攻略情報や最新情報を有志がまとめています。

[TH15~16] ドラゴン編成

コメント(0)

ドラゴン編成の概要

ドラゴンについて

ドラゴン

使われるドラゴン戦術の形が突撃艦を使った「花火」と「ノヴァ」の実質ほぼ2択となるため、どちらかを選んで使うことをおすすめします。

凸スパアチャ・花火に関しては、多くの方が動画投稿しているため掲載しません。

ヒーロー装備について

バーバリアンキングクエイクブーツスパイクボール
アーチャークイーンジャイアントアローヒーラー人形
グランドウォーデンエターナルトームヒーリングトーム
ロイヤルチャンピオンホーミングシールドロケットスピア

バランス調整により、大幅な装備の見直しが入りました。

とくに大きい特徴として、吸血ヒゲを採用しなくなったことが挙げられます。

アースクエイクのブーツの範囲拡大とロケットスピアでのサイドカットが大きな影響力を持つようになったため、外周部の防衛設備が処理しやすい戦術に変わりました。

最初のカットで使用するヒーローを配置に合わせて使い分けることにより、ドラゴンを多く採用した編成が主流となっています。

バルーンを採用するスペースをドラゴンに変えて、処理を優先したほうが伸びやすいことが現環境のトレンドとなりました。

ドラゴン編成一覧

[リターン型] ハイドラノヴァ

ユニット
スーパーウォールブレイカー ドラゴン ドラゴンライダー ガーゴイル ストライカー
×1 ×10 ×4 ×3 ×1
呪文
レイジの呪文 フリーズの呪文 クローンの呪文 リターンの呪文
×1 ×1 ×2 ×1
ノヴァ
突破艦 バルーン パターン① パターン②
フリーズの呪文 アースクエイクの呪文 フリーズの呪文 スケルトンの呪文
×10 ×2 ×1 ×2 ×1

最新環境のハイドラノヴァ編成です。

ヒーロー装備のバランス調整で、バーバリアンキングとロイヤルチャンピオンを強く使えるようになりました。

壁の内側まで安定したカットができるようになったため、キング&ロイで区画処理した後にロケットスピアを発動して深めのサイドカットも可能です。

単調だったハイドラノヴァはヒーロー装備の使い分けで戦術としての格段に強さを増して、バランス調整後の環境でも使用可能となっています。

基本的にはリターンをクイーンに使用しますが、配置に合わせてロイカット後の回収という選択も取れるため、戦術としての自由度が格段に上がっていることがロケットスピアの強みです。

ユニットの使い方は単調かもしれませんが、ヒーローの使い方に拡張性がもたらされたことで、ひっそりと強くなっています。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×