クラッシュオブクラン攻略データベース

クラッシュオブクラン(クラクラ)の攻略情報や最新情報をまとめています。

[TH15~16] ライトニングドラゴン編成

コメント(0)

ライトニングドラゴンの概要

ライドラ編成について

ライトニングドラゴン

TH15~16まで来ると、使い手と素人との差が大きく出てきます。

単純に見えて奥が深い戦術の代表格だと思って使用してください。

編成ではなく援軍と呪文の違い

ノヴァイエティ地震
バルーンイェティスケルトンの呪文アースクエイクの呪文オーバーグロウの呪文

ライドラのユニット編成はシンプルなので、ほぼ固定されています。

そのため、呪文構成と援軍の選び方と使い方で差が付く戦術です。

※ 管理人はノヴァと骨を使います。

配置が広くなったからこそ、狭く展開する

管理人の個人的な意見になりますが、下手な戦術よりもサイドカットが重要だと考えています。

ヒーロー装備の実装で難易度が下がりましたが、ヒーローの装備と運用次第でサイドカットが大きく変わります。

サイドカット一つで戦況が大きく左右されるので、何も考えずテキトーに展開しないようにしましょう。

 

ライドラ編成一覧

[定番] ライドラ編成

ユニット
バルーン ライトニングドラゴン ベビードラゴン
×14 ×8 ×1
呪文
レイジの呪文 フリーズの呪文 ポイズンの呪文
×3 ×4 ×1
突破兵器
突破艦 ロックボマー 投下兵舎 ウッドランチャー フレイムシューター バトルドリル
援軍
ノヴァセット
バルーン レイジの呪文 スケルトンの呪文
×10 ×1 ×1
イエティセット
イェティ ロケットバルーン バルーン バーバリアン レイジの呪文 スケルトンの呪文
×2 ×1 ×1 ×1 ×1 ×1

一般的な、ユニット14-8-1の呪文4-4-1+1ライドラ編成です。

モノリスへの対応がライドラ生存に影響するため、スケルトンの呪文を採用しています。

スケルトンの呪文はヒーローのサイドカットを伸ばすこともできるため、呪文単体では弱いですが、ユニットやヒーローをサポートするために使いましょう。

※ 使い込むと直感でスケルトンの呪文を先撃ちする場所がわかるようになります。

THが外側にある配置を攻撃する場合は、アースクエイクの呪文で起動してからフレイムシューターで処理できるとライドラの負担が大きく減ります。

ラッシュ系が主体なので、当然オーバーグロウの呪文も心強い味方です。

フリーズの呪文を2つ減らしてオーバーグロウにしても問題ありません。

突破兵器に関しては使用者に依存しますが、突撃艦とフレイムシューターは必須だと思ってください。

[WB採用] ライドラ編成

ユニット
バーバリアン アーチャー スーパーウォールブレイカー バルーン ライトニングドラゴン ベビードラゴン
×2 ×2 ×2 ×10 ×8 ×1
呪文
レイジの呪文 フリーズの呪文 ポイズンの呪文
×3 ×4 ×1
突破兵器
突破艦 ロックボマー 投下兵舎 ウッドランチャー フレイムシューター バトルドリル
援軍
ノヴァセット
バルーン レイジの呪文 スケルトンの呪文
×10 ×1 ×1
イエティセット
イェティ ロケットバルーン バルーン バーバリアン レイジの呪文 スケルトンの呪文
×2 ×1 ×1 ×1 ×1 ×1

基本的な使い方は [定番] と変わりませんが、WBを使って深めにサイドカットをします。

TH処理や援軍処理など、配置に合わせて柔軟にヒーローを使い分けることが可能です。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×