クラッシュ・オブ・クラン 攻略データベース

クラッシュ・オブ・クラン (クラクラ) の攻略情報や最新情報を有志がまとめています。

【TH17】ファイボ型スーパーネクロ編成

コメント(0)

ファイボ型スーパーネクロ編成の概要

スパネクファイボ呪文タワー
スーパーネクロマンサーファイヤーボール呪文タワーLv.3

ヒーロー装備実装以降、安定した強さを持つ『ファイボスパネク編成』でしたが、TH17環境では「ネクロマンサー」の新レベルが追加されていません。収容スペースが340枠に増えたことで「スーパーネクロマンサー」を4体編成することが主流になって安定感を高めています。

しかし、2025年の環境配置は「呪文タワー」がレイジスペルになっていることが多くなり、火力負けするようになって使用率が下がってしまいました。防衛設備が過剰に強くなったことでヒーローの強さに依存する場面が増えてしまい、TH16の頃よりも敷居が高い戦術となっています。

「ビッグボーイ」の実質的な弱体化が入る

ビッグボーイばねトラップ
ビックボーイばねトラップ
収容スペース10に変更ビッグボーイ処理可能

2025年3月のバランス調整によって、収容スペース20→10に変更されています。

強力な壁ユニットとして機能していましたが、1体の生成クールタイムに対して防衛設備のDPSが急上昇したTH17では致命的な変更となりました。

これまでは “3体編成で通用していた” ところを “4体編成にしなければいけなくなった” ことで、ユニット編成の収容スペースに若干の余裕がなくなっています。

ファイボは「クランの城」を優先しない

クランの城密集区画ポイズンタワー
クラン呪文タワーLv.3

防衛援軍よりも防衛設備が脅威になっているため、防衛設備が密集している区画を処理したほうが安定する配置が増えるTH帯です。

多くの防衛設備を処理できる配置であれば、無理に中心部にある「クランの城」を狙うよりも良い結果を出せます。

スーパーネクロマンサー」は範囲攻撃のユニットでもあるので、あまり意識するよりも 確実にファイボを成功させることを優先 してください。

ヒーローの運用方法が決まっている


ユニット追従
グランドウォーデン
初手ファイボ
バーバリアンキング
中心部能力発動
投下兵舎
外周処理
アーチャークイーン
サイドカット
ロイヤルチャンピオン
後処理

主力ユニットの性能が高い代わりに収容スペースに余裕がない編成です。

外周部に主力ユニットが逸れると進行ルートの修正が難しいので、突破兵器「投下兵舎」と「アーチャークイーン」でサイドカットから外周処理をするのが一般的な手順となっています。

バーバリアンキング」と主力ユニットが 中心部に入らないと苦しい戦術 となっているため、ユニットの採用枠を確保できない都合でヒーローの運用方法が限られている戦術です。

 

戦術の流れが「L字進行」で固定

アーチャークイーン余力処理
バーバリアンキング余力処理
ファイヤーボール後処理
アーチャークイーンバーバリアンキング←合流グランドウォーデングランドウォーデン

【戦術の流れの例】
① ファイボの位置を中心に「L字型」になるようにユニット展開
② 端に投下兵舎、クイーンを出して外周部をカット
③ スパネクやキングを投入
④ ユニットの進行に合わせて余力処理付近でロイ投入

※ 状況次第で②と③が入れ替わることがあります。

各ヒーローの装備とペットの組み合わせ

バーバリアンキングフェニックススパイクボール×アースクエイクのブーツ
アーチャークイーンフロスティマジックミラー×アクションフィギュアジャイアントアロー×アクションフィギュア
グランドウォーデンファイアボール×レイジジェム
ロイヤルチャンピオンスピリットフォックスエレクトロブーツ×ロケットスピアロケットスピア×ホーミングシールド

『ファイボスパネク編成』の装備とペットの組み合わせをまとめました。

戦術に必要なペットや装備の種類が少なく、ひとつの戦術としてシンプルに必要装備がまとまっています。それぞれのヒーローにも運用時の役割が決められているため、あまり余計なことを考える必要がありません。

TH16環境を想定するならノーマル装備を多めにしても良かったのですが、防衛設備が強力なTH17環境ではスーパーレア装備を増やすことが理想です。

ファイボ型スーパーネクロ編成

ユニット
アーチャー スーパーウォールブレイカー バルーン ウィザード ヒーラー ベビードラゴン
×4 ×3 ×3 ×2 ×5 ×1
バルキリー スーパーネクロマンサー アイスゴーレム ストライカー 見習いウォーデン
×1 ×4 ×1 ×1 ×1
呪文
レイジの呪文 ジャンプの呪文 フリーズの呪文 インビジブルの呪文 スケルトンの呪文 Ice_Block_Spell
×1 ×1 ×1 ×4 ×1 ×1
突破兵器
投下兵舎
援軍
ホグライダー バルキリー ポイズンの呪文 アースクエイクの呪文
×3 ×5 ×1 ×2

『ファイボ型スーパーネクロ編成』です。

オデヒー戦術はユニットを展開する流れが決まっていることが多いですが、スパネク戦術は手順を固定して素早くしないと 時間切れ になります。初手のオデヒーで深めにサイドカットすると事故率が上がる配置があるため、欲張らずにファイボを使うようにしてください。

外周部の防衛設備が多ければクイーンの能力を発動してサイドカットしつつ投下兵舎、防衛設備が少なければクイーン+角に投下兵舎を使います。

後はWBで壁を開けて中心部に主力ユニットを送り、ジャンプで進行した後にキングの能力を発動してロイ投入のタイミングを見極めましょう。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×