
信じられないほどお得なイベントが開催されることになりました。
当サイトの ▶ 初心者ガイド や ヒーロー装備関連の記事を閲覧していただけている方であれば説明するまでもありませんが、クラクラはヒーローゲーです。
ヒーローのレベルを上げているうちは使えないデメリットがなくなるイベントが開催されるため、少しでもヒーローのレベルを上げるためにやっておきたいことをまとめました。
前例のないお得なイベントなので、この期間を無駄にしないようにしましょう。
最優先 | 最優先 | 重要 | 余裕があれば |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
理想は全てのヒーローを着工中にしてレベルを上げることですが、人によってはダークエリクサーを集めるのに苦労すると思います。
戦闘に大きく影響するヒーローは優先度が高いため、最優先であるアーチャークイーンとグランドウォーデンだけは必ずレベルを上げておきましょう。
レベルを上げずに後悔するのは自分だけなので、ご注意ください。
![]() |
合戦メダルを魔法アイテムや鉱石に交換する人がいると思いますが、この期間に限ってはエリクサーやダークエリクサーと交換するだけの価値があります。
ヒーローのレベルは長い時間をかけて1つずつ上がっていくため、使えない期間ほど不利な状態で戦うことになります。
その不利な状態がなくなる絶好のチャンスを最大限に利用するしかありません。
ヒーローのために使えるものは使って何が何でもレベルを上げましょう。
![]() |
このイベントは前例のないヒーローのレベルを上げる絶好のチャンスです。
メンバーに縛りを設けて成り立っている「早上げ禁止クラン」に所属している方にとっては他のユーザーとの差が生まれる期間になるかもしれません。
クランとしてどのような対応を取るのかは不明ですが、自分が納得できる選択をしましょう。
![]() |
このイベントは、序盤の初心者ほど恩恵のある期間となります。
ヒーローをアンロックする程度の早上げはおすすめですが、高TH帯になるほど必要な資源の量が増えてしまうことを忘れてはいけません。
このイベント期間に関しては、クラン戦を休んで鉱石獲得量を減らしてでもレベルを上げる人が出てくるほどの数少ない機会です。
次があるかわからないので、無理をしないようにお過ごしてください。
スニゴブ資源狩りは検索すると動画が出てくるので、このイベントを機会にやってみようという方は、事前に調べておくことをおすすめします。
TH9になると、ダークエリクサーを使ってアーチャークイーンをアンロックすることができます。
このヒーローは攻撃から防衛まで重要な役割を持つ最強のヒーローです。
とある国では、アーチャークイーンを軸とした育成法が確立されているほどの最重要ヒーローなので、期間中は最優先でレベルを上げましょう。
当サイトでは序盤の早上げを推奨しているので、初心者で右も左もわからないのであればTH9にしてアーチャークイーンのレベル上げのために全力でドラゴンを使ってください。
![]() |
TH11からアンロックされるグランドウォーデンは、エリクサーでレベルを上げるヒーローです。
このイベント期間中は最低でも2体以上のヒーローを同時にレベル上げすることが望ましいため、必ずレベルを上げておきたいヒーローとなります。
期間中にTH11でレベルを上げて、翌月にはTH12に早上げしても問題ありません。
防衛設備のレベルはいつでも時間をかければレベルを整えることができます。
ヒーローが使える状態でレベルを上げることは、この期間中にしかできません。
![]() |
TH13でアンロックされるロイヤルチャンピオンは、星3を取りやすくするために大きく貢献するヒーローです。
防衛設備を優先して攻撃するため、レベルの高さが重要になります。
アンロックして間もないうちは必要な資源量が少ないので、サクッとレベルを上げておくと後々になって「よかった」と思える存在です。
人によってはアーチャークイーンよりも優先度が高いヒーローなので、早いうちにレベルを上げて使い方を見つけておくと将来的にも自分のためになるかもしれません。
![]() |
他の施設や研究が終わっていないとタウンホールのレベルを上げない人が多いですが、ヒーローのレベルだけは課金してでも上げようとする人が大半です。
レベル上げをしているときは「使えない」という最大のデメリットがなくなるので、ヒーローゲーであるクラクラで少しでも強くなることを考えると、チャンスでしかありません。
時間を作って資源狩りができない場合は「無理な早上げをする必要はない」ので、他のヒーローを確実に強くしましょう。
![]() |
当然、サブアカウントの早上げをしてヒーローをアンロックする準備をしています。
TH14にして1ヵ月ほどのアカウントはロイヤルチャンピオンを優先してレベル上限にしようとしていたため、現時点でレベル29です。
レベル上限が30のため、TH15への着工準備を始めました。
グランドウォーデンもレベル53だったので、良い機会かもしれません。
その他のアカウントもイベントに合わせて早上げを始めているので、忙しい期間になりそうです。
早上げは所属クランや自分自身にとっては、勇気が必要になる選択かもしれません。
趣味でゲーム内のデータを掲載しつつ、いろいろやってみたことをまとめています。
高TH帯に関する貴重なご意見、ありがとうございます。
この記事の目的は育成優先度ではなく、イベントを通して「ヒーローを育成することに重点を置いた内容」となっています。
優先度を関する内容とは異なるため、資源を使用した場合はダークエリクサーのヒーロー1体 + エリクサーを使用するグランドウォーデンの計2体を最低限の育成数として想定しました。
ダークエリクサーを集める過程で獲得するエリクサーの使い道を考えると、グランドウォーデンは必然的に育成することになります。
育成を優先する順位ではなく「貯まったエリクサーを使用して育成する」ため、根本的な部分でコメントと記事の内容が異なることをご理解ください。
また、当サイトをご利用くださる約6割はロイヤルチャンピオンをアンロックしていないTH帯のユーザーです。
ロイヤルチャンピオンに関しては掲載内容を一部抜粋すると「人によってはアーチャークイーンよりも優先度が高いヒーロー」と記載しております。
内容が当サイトをご利用いただくユーザーに対して、誤解を招く内容が含まれるためコメントにてお伝えいたしました。
今後とも、クラッシュオブクラン攻略データベースをよろしくお願いいたします。
【追記】
個人的な考えや主張であれば、雑談掲示板をご利用ください。