クラッシュ・オブ・クラン 攻略データベース

クラッシュ・オブ・クラン (クラクラ) の攻略情報や最新情報を有志がまとめています。

イエティクローンの戦術ガイド

コメント(1)

イエティクローンの戦術の概要

イエティクローンの戦術とは?

1体のみクローン対象超強化
イェティミニイエティLv.3~5
通称『うんこ爆弾』
クローンの呪文

最新のアプデで生まれた戦術を『2025年3月の環境まとめ』で掲載しましたが、詳しい戦術の解説をまとめます。

この戦術は2025年3月時点での環境戦術に入り、これまでの流行戦術であるエレクトロブーツを使った「インビロイ」よりもはるかに簡単です。

アプデによって、ミニイエティ(うんこ)の収容スペースが 3→1に変更されたことで、ミニイエティがクローンの呪文で大量に広がります。

何故『うんこ爆弾』なのかというと、クローンの呪文でミニイエティのクローンを増殖させて道を作るため、配置の広範囲に黒い物体(イエティLv.7)が飛び散ることから最悪の爆弾戦術となりました。

簡単で強いサイドカットが可能な戦術

新レベル:7レベル8:42体防衛設備に変更

1体だけでいい
クローンの呪文
×3~4
タウンホール17
優先攻撃目標

この戦術がハードモードでも通用する強力な理由として、TH17のタウンホールが資源施設から防衛設備に変更されたことが挙げられます。

イエティを防衛設備から攻撃される位置に出し、ミニイエティが最初に攻撃する防衛設備にクローンの呪文で道を作ります。

このとき、防衛設備と化したタウンホールまでクローンの呪文で道をつないで最後の部分にレイジの呪文を使用することで爆弾が破裂するように施設が消し飛ぶところがポイントです。

援軍枠込みで呪文12枠、ユニット18枠で強力な防衛設備を処理できるため、後は大量のユニットとヒーローを出して眺めるだけになります。

ミニイエティについて

起動しない援軍が出ない
クランの城 Lv.7

ミニイエティによるダメージでは、インビジブルタワーが発動せず、援軍を釣り出すことができません。

バランス調整される可能性がありますが、2025年4月時点ではインビジブルタワーの処理が簡単で援軍を釣り出さずに周囲の防衛設備を処理できることが強みとなります。

メリットでもありデメリットでもあるので、うまく戦術に取り入れて使ってください。

通常イエティクローンの基礎知識

イエティとクローンの置き方について

×クローンの呪文
×
クローンの呪文タウンホール17クローンの呪文
×
クローンの呪文
×

配置によって使用する箇所が変わりますが、基本的には面の中心から中心部にクローンの呪文で道を作ることが重要です。

クローンの呪文は枠数と範囲の都合で長距離まで道を伸ばせないため、タウンホールが中心部にある場合は最短距離が取れる面の中心の位置から使用することになります。

必ずタウンホールを処理しなければいけないわけではありませんが、現状では【中央にTHを孤立させた配置】でイエティクローンの対策ぐらいしかありません。

タウンホールが中心部で孤立していてもロイヤルチャンピオンを単騎で中心部に向かわせることで対処したり、突撃艦イエティクローンに切り替えることで破壊率自体を伸ばせることから、対策が難しい戦術となっています。

クローンの呪文は使い方を覚えておく

ポイント:クローンを重ねる

ミニイエティは超小型ユニットです。ノヴァ戦術のようにクローンの呪文を使っても不発になりやすいため、クローンの呪文を重ねるようにして道を作らなければいけません。

画像のようにして道を作り、最後はレイジで高HPのタウンホールを処理することがこの戦術最大の強みであり、正真正銘の『誰でも楽々全壊術』となっています。

実際に使うときは、円のふちに呪文を落とすイメージで使うと成功率が高いです。

TH16以下でも使える戦術ですが、タウンホールを起動させるにはジャイアントアローを使うしかないだけではなく、爆破後のポイズンに巻き込まれると伸びが悪くなるかもしれません。

突撃艦を使うのが苦手であれば、この使い方を練習するのも悪くはないと思います。が、イエティのダメージをコントロールしないといけないのでやや難しいです。

突撃艦を使わない「外周から中心部をカット」

1. イエティの少し先にクローンの呪文

参考画像①

画像のように道を作ることで、道を中心にミニイエティが広がります。

このとき、イエティから外周施設と防衛設備の距離を考えてクローンの呪文を使用しないとイエティ本体を巻き込んでしまう恐れがあります。

イエティ本体を巻き込むとミニイエティの弾数が減って奥まで伸びにくなるので注意してください。

2. クローンの呪文の道に沿って破壊できる

参考画像②

見づらいかもしれませんが、左右と中心部にミニイエティが広がっています。

ミニイエティが防衛設備に向かって移動することを逆手に取ることで、次のクローンの呪文の位置に移動しやすくなるため、開始位置とクローンの呪文の使い方を少し考えて使って下さい。

3発目以降のクローンの呪文は成功率が下がるので、心配であれば呪文を落とす位置を円のふちよりも浅いところで使うようにしましょう。

※ 画像は参考例です。

 

イエティクローン戦術の成功率が高い理由

イエティクローンはネタ戦術ではない

ヒットポイントHP575召喚168体
ミニイエティクローンの呪文

『うんこ爆弾』というふざけた戦術名で紹介していますが、強い戦術で防衛が難しいです。

クローンの呪文で最大168体のミニイエティが襲い掛かるので、ミニイエティのHPが高さで対処が難しく、イエティ本体からぷりぷりと出てくるので対策手段が限られています。

通常イエティクローン戦術の対策は初手でミスを誘うことが有効になるため、対策として「外周テスラ」や「ばねトラップ」など、初動の動きを封じる対策も増える可能性が高いです。ただし、うまく罠に引っかかるとは限らない。

成功させるための2段構え

1体採用4個イエティのみ
クローンの呪文突破艦

レジェンドリーグの環境で説明すると、トロ5900程度のところまでトロ上げすると星1対策配置が増えてきます。(2~3月環境の話)

流行戦術に対して、時計回り・逆時計回りをさせる「ユニットを歩かせる配置」とのマッチングが増え、時間切れやユニットを消耗させる配置が多くなりました。

中心部に手が届かないと星1、中心部に手を出すと星2になりやすい配置が多かったですが、この手の配置をぶち抜くことができたので今後の環境戦術として流行する可能性が高いです。(すでに流行中)

突撃艦を使うときの注意点

イエティのみにする

クローンの呪文で増やしたいユニットがミニイエティなので、援軍を埋めようとして不純物を入れてしまうと失敗する可能性が高くなります。

突破兵器からユニットが出現する順番は決まっています。

別の記事『クラン対戦で選びたい防衛援軍』のに書いてありますが、これと同じだと思っていただけるとわかりやすいかもしれません。

バーバリアンやアーチャーなどの1枠ユニット(不純物)が入っていると失敗することがあるので気を付けましょう。

【豆知識】
援軍の残り1枠にユニットを入れられたくない場合、チャット欄から自分の援軍の横に 白いゴミ箱マーク があります。そこを押してチャット欄から申請を取り消しましょう。
もしくは、攻撃前に軍事関連の画面(左下のバーバリアンと呪文のアイコン)から、自分の援軍を押して 赤い – マーク で援軍を減らしてください。

イエティクローン戦術

ルートライダークローンの呪文
ルートライダー
タウンホール17
ルートライダールートライダー

2025年4月に書いているので限定ユニットと合わせているから強いと思われる人がいるかもしれませんが、ルートライダーやドラゴンで使っても強いです。

突撃艦を使うなら普段通りでも問題ありませんが、外周部の面の中心からイエティクローンでカットするのであれば、このように残った防衛設備が「Uの字」になります。

あとは残った施設に沿ってユニットを流すだけになり、ヒーローの能力を使うタイミングを計りながら見守るだけです。

クローンの呪文の落とし方はゴブリン村の最初のステージで落とす間隔を掴み、フレチャレで配置に合わせた使いどころを見極められるようにしてください。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(1)
  • 1. 匿名

    これ試してみたけど簡単だしめっちゃ強かったです!

    0
×
×