クラッシュオブクラン攻略データベース

クラッシュオブクラン(クラクラ)の攻略情報や最新情報をまとめています。

アーチャークイーンと装備の相性

コメント(0)

装備と相性の関係性

必須装備について

インビジブル薬

アーチャークイーンの強さを最大限に発揮できるノーマル装備、インビジブル薬が重要な装備になります。

ヒーローの中で、生存率の高さが破壊率に大きく直結する存在です。

そのため、必然的にインビジブル薬の効果との相性が良い装備となります。

アーチャークイーンの長所とは?

アーチャークイーン
インビジブル薬

アーチャークイーンの長所は、射程5マスの攻撃と高い攻撃力です。

高い攻撃力と壁の向こうへ攻撃できる射程を持つことが強みとなっています。

そのため、インビジブル薬のアクティブ効果で攻撃に大幅な追加ダメージが付与されると高い威力のある攻撃ができるようになります。

自分の身を守ると同時に強力な攻撃ができる効果は、まさに必殺技のような効果となります。

長所を伸ばす装備選び

フローズンアロー
ヒーラー人形

インビジブル薬との相性を考慮すると、上記2点の装備のいずれかと組み合わせることになります。

装備の組み合わせについて、簡単にまとめます。

フローズンアロー

クイヒー戦術を使う人の心強い味方となる装備で、攻撃しているターゲットにスロー効果を付与します。

このスロー効果により、強力な防衛設備や対ヒーローに強く立ち回れるようになりました。

ヒーラー人形

アーチャークイーン単体で回復できる最強装備の一つで、生存率が上がるため単独での運用に強くなります。

回復量に影響するため、使用する場合は優先してレベルを最大にすることをおすすめします。

装備による新しい運用方法

ヒーラー人形
ジャイアントアロー

新たな戦術の要となる組み合わせです。

一撃必殺のような効果を持つジャイアントアローに関しては、ヒーラー人形との組み合わせが有効になります。

戦闘開始時にアーチャークイーンの能力を使っておくことができるため、インビジブル薬のようにタイミングを計る必要がありません。

ジャイアントアローの強み

対空砲やエアスイーパーなどの、HPが低い防衛設備を戦闘開始時に破壊できることが大きなアドバンテージとなります。

また、インビジブルの呪文タワーを任意で発動させることも可能です。

 

ジャイアントアローの弱み

設備を破壊することを前提とした場合、装備のレベルが必要になります。

また、狙い通りにジャイアントアローを撃つことが難しいという欠点もあります。

そのため、どうしても玄人向けの装備となってしまいます。

初期装備:アーチャー人形

アーチャー人形

フローズンアロー未所持や、ヒーラー人形を使わない場合の選択肢となります。

能力使用時にHPを回復する効果を目的として装備することになるため、HPが少なくなった時に能力を自動で発動する機能を使う方におすすめです。

個人的には、あまりおすすめしない装備だと思っています。

まとめ

インビジブル薬

インビジブル薬

アーチャークイーンにとって基本的に、はずせない必須装備となります。

装備の強化で迷ったときは、インビジブル薬のレベルを上げておきましょう。

能力を使うタイミングがわからない場合は、以下を参考にしてください。

1. タウンホールを攻撃するとき
2. シングルインフェルノタワーに攻撃されたとき
3. 配置の中心部に入ったとき

装備は戦術の選択肢を増やすもの

アーチャークイーン

装備や戦術は何通りもあるため「この装備の組み合わせでなければいけません」という考えは持たないようにしましょう。

アーチャークイーンは装備の実装で、新しい使い方が増えたヒーローです。

これから新しい戦術や使い方が出てくるので、楽しみ方が広がりそうな予感がします。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×